ブログ

4月に入りました!いよいよレジャースタートです!!

 

お店の敷地内にあるソメイヨシノが満開に近いです!!いよいよ春到来です!!

これから気温も上がり、あわせて水温も上昇!!夏に向けてダイビング時期にも突入か・・・。

まだ、ダンゴウオ?クサウオ?最近は青海島の紫津浦ビーチ方面にはイルカも出てるそうです!!いいなぁ~!!

と言うことで、気になる方は是非!!エントリーしてみましょう!!この時期にしか会えない生物たちとのご対面です!!

皆様からのご予約お待ちしていま~す!!ま・っ・て・る・よ・・・。

※ちなみに、4月6日はFUN花見🌸にてダイビングは中止です!!申し訳ありません!!

 

お問い合わせ 083-286-7234 Eメール:fun.dive@mbk.nifty.com 担当者宛まで。

2025年04月01日

久しぶりのファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

11/16(土)の出来事です!�!!
この日は久しぶりにファンダイブのご案内をしてきました~!
この日のゲストさんは、、、

 

こちらの3名様です!

定期的にご来店いただいているお二人と、初参加の方がこの日のゲストさんです!

毎月のご来店、初来店ともにありがとうございました🙇


【海情報】
気温: 20度 水温:20℃
📍室津ビーチ
この日は比較的透明度もよく、快適に潜ることができました!

久しぶりの室津の海で見た生物たちをご覧ください😉

 

ニジギンポ

 

コケギンポ

 

ホソウミヤッコ

 

カザリイソギンチャクエビ

 

オドリカクレエビ

 

アオウミウシ

 

キイロウミウシ

 

 

等々!定番生物が中心でしたが、とても楽しい水中時間でした😄

ご参加頂いた皆様ありがとうございました😭

またお待ちしております🙇

スタッフの誕生日のお祝いもありがとうございました😭

とてもうれしかったです!!!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年11月23日

OWD講習完結編!!!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

11/10(日)の出来事です!🙆
この日は先日プール講習を終えた方の、海洋実習に行って参りました!

【海情報】
気温: 20度 水温:21℃
📍室津ビーチ
水温も徐々に下がってきて、海の中も冬の海らしくなってきました!🌊
そんな中オープンウォーターダイバー講習を行ってきましたので、その様子をご覧ください👌

 

マスククリア

 

マスク脱着

 

レギュレータリカバリー/クリアー

 

 

中性浮力

 

コンパスナビゲーション(180度変針)

 

水面器材脱着

 

水底器材脱着

 

緊急スイミングアセント

 

水中ツアー


プール講習に引き続き、海洋実習も抜群のスキルで講習内容を次々とクリアしていただき、気になる結果は、、、


勿論文句なしの合格です!💯
おめでとうございます㊗️
無事にカッコいいダイバーの仲間入りができました!
これからも沢山一緒に潜りましょうね!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年11月11日

秋の青海島でファンダイブ編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

本日は3連休最終日!

天気も良く、風も思ったよりも穏やかでした😄

そんな本日は【青海島】にファンダイブへ🏝

 

水温が下がりつつありますが、元気に楽しんできましたー!!

今回のゲストさんは、、、

 

こちらの方々です!!

安定に遊びに来てくれるJちゃんに加えて、山口県では初のダイビングとなったYさんご夫婦が遊びに来てくれました🙋

秋の【青海島】を満喫してきましたので、その様子をご覧下さい!!

 

【海情報】

気温:22℃ 水温:21.6℃ 透明度:5~7m

 

前日までの強風の影響でうねりが心配でしたが、コンディションに恵まれたダイビングとなりました!

濁りはややあったものの太陽の光に癒されながら、のんびり2DIVEしてきましたよ~😉

 

ネンブツダイ

 

キビナゴ

 

コロダイ

 

ミノカサゴ

 

クマノミ

 

夏の海とはまた違う雰囲気の海の中でした👏

ゲストさん達も快適に泳いでおりました✌

まずは名物の"青の洞窟"へ✨

シルエットが綺麗で幻想的でした!!

 

 

 

"月の砂漠"とも言われる広い砂地にも行ってきました🥰

 

 

 

のんびりワイドな景観も楽しみながら、、、

ウミウシの時期にもなってきたということで、色んなウミウシを見つけてきました!!

 

アオウミウシ

 

シロウミウシ

 

キイロウミウシ

 

キイロイボウミウシ

 

ヒロウミウシ

 

サラサウミウシ

 

シロタエイロウミウシ

 

写真はJちゃんからのご提供です!
ありがとうございます✨✨

 

バリエーション豊富なウミウシ達でした!!

色が綺麗で見とれちゃいました~👐

 

といった本日のダイビングでした!!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!

またお会いできる日を楽しみにしております😄

 

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました🤭

 

2024年11月04日

アドバンスダイバー講習完結編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

11/1(金)の出来事です!😙
この日は以前から行っていた、アドバンスダイバー講習の最終日となるボート講習に行って参りました🫡
講習生はこちらのお二人です🤗


【海情報】
気温: 20度 水温:22℃
📍長門壁岩ポイント
久しぶりの壁岩ポイントは、透明度も良く
魚の種類も豊富で、楽しみながら講習を行うことができました😚
では、昨日の様子をご覧ください!
※水中の様子は準備不足により、撮影できておりません😭申し訳ありません🙇

 

出航前に陸でしっかり説明をしていきます😉

 

壁岩ポイント到着!🙋🏝

 

いざ海へ!

水中では、ボートダイビング、ディープダイビングの2項目をこなして頂きました👏


お二人ともビーチから始まり、根気強く頑張っていただいた結果は、、、


勿論お二人とも合格です!!
おめでとうございます!🎊🎊🎊
これでアドバンスダイバーの仲間入りですね✌️
これからも沢山の海を一緒に楽しんでいきましょう!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年11月02日

アドバンスダイバー講習(ビーチ編)

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/30(水)の出来事です!😊
この日からアドバンスダイバー講習がスタートしました😏
この掲示板ではアドバンスダイバー講習のビーチ編の様子をご覧いただきます!

【海情報】
気温: 21度 水温:22℃
📍室津ビーチ
今回の講習生さんは、県内からお越しの方が講習生さんです!
オープンウォーターを取得されて、次のステップへの挑戦にご来店いただきました!🙇

ではでは早速!ビーチ講習の様子をご覧ください!

 

コンパスの使い方を陸で練習します😆

 

いざ、海へ!

少し風はありましたが、太陽も出てくれて素敵な海日和でした😄

 

潜降も文句なし!!!

抜群に上手でした👏

 

水底で呼吸を整えて

講習スタートです!!!

 

コンパスナビ① 50mキック数の確認

 

コンパスナビ② 四角形90°変針

 

水中写真

 

 

【講習生が撮影した生物達】

 

オドリカクレエビ

 

ホタテウミヘビ

 

タツノオトシゴ

 

キイロウミウシ

 


久しぶりのダイビングだったにも関わらず、水中ではずっと落ち着かれていて、どのスキルも本当に素晴らしかったです!
この調子でアドバンスのボート講習も頑張りましょう✌️

ボート講習の様子は、また掲示板にてご報告いたします!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 

2024年10月31日

OWD講習 海洋編

ご閲覧の皆様、お疲れ様です!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

10/27(日)の出来事です!

この日は先週からスタートしたOWD(オープンウォーターダイバー)講習の最終日!!

海洋講習に挑んできました🔥

講習生さんは、、、

 

大学生のYちゃんです!!

朝からあまり緊張はせず、リラックスしたコンディションでした~👏

海の中の世界に期待しながら、いざスタートです🔥

 

【海洋講習】

前回の講習で学んだ器材のセッティングに加え、コンパスの使い方なども覚えていきながら海への準備を進めていきます✊

 

 

バディチェックもしっかりと行い、準備万端でいよいよ海へ入っていきますよ~!!

Yちゃんファイトです😉

 

 

たくさんのスキルを習得してきましたので、その様子をご覧下さい!!

 

水面移動

 

ラインを使用した潜降

 

マスククリア

 

マスク脱着

 

レギュレータ・リカバリー+クリア

 

トリミング(中性浮力)

 

オクトパスブリージング/アセント(渡す側・受け取る側)

 

 

前回のプール講習で学んだスキルも更に上手になっていました😉

少し水面で休憩をとって、、、

 

どんどん講習を進めていきますよー!

 

水面器材脱着

 

水底器材脱着

 

コンパスナビ(180度変針)

 

緊急スイミングアセント

 

水中ツアー

 

 

といったように順調に講習が進んでいき、いよいよ結果発表です!!

気になる結果は、、、

 

もちろん合格でした~~👏👏

おめでとうございます!!

決して透明度は良くない中、よく頑張りました🌟

これから更に楽しみましょう!!

 

これにてOWD講習完結です✌

この日の写真はYちゃんと同じ大学に通う先輩ダイバーの

R君、Y君からご提供頂きました!

お二人ともありがとうございました!!

 

といった賑やかなメンバーでの1日となりました!!

 

もうそろそろドライスーツのシーズンに突入しそうです!

水温は低くなってきますが、引き続き楽しんでいきたいと思います!

 

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます😉

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

2024年10月28日

ダイバーに挑戦!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

10/26(土)の出来事です!

この日もOWD(オープンウォーターダイバー)講習をして参りました!

ここ最近ダイバーを目指してくれる方々が増えていってくれて嬉しく思うスタッフ一同です☺

 

今回の講習生さんは、、、

 

市内からお越しのFさんです!

普段からアウトドアな遊びをよくされているということで、ダイビングにもご興味を持って頂き、

ダイバーへの挑戦を果たしてくれました!!

一緒に頑張りましょう🔥

それではこの日の様子をご覧下さい😆

 

【学科講習】

まずは学科講習からスタートです!

ご自宅でしっかりと学習して来て頂きましたが、

より安全にダイビングをしてもらう為に、追加の内容を説明させてもらいます🙋

 

Fさんが積極的に取り組んでくれたこともあり、スムーズに授業と筆記試験を終えることができました👌

 

これが終わると器材セッティングを学んでもらいます✍

ダイビングで使う器材を見ることも新鮮ですね!

 

器用に器材のセッティングをこなして頂き、プールへ出発です🤭

 

【プール講習】

プールに着くと、改めて水に入る前の注意点を説明させてもらいます!

器材を背負って、いよいよ水に入っていきますよ~👏

 

ここからは体を使ったスキルの練習に入っていきます!!

楽しみながら頑張っていきますよ~😆

 

マスククリア

 

レギュレータ・リカバリー+クリア

 

 

トリミング(中性浮力)

 

オクトパスブリージング/アセント(渡す側・受け取る側)

 

 

初めてとは思えない抜群のセンスでプール講習もどんどん進んでいきました!

水中での感覚にも慣れていくことができましたね😉

 

 

といった終始笑いが絶えない講習となりました😆

ダイバーまでもう一歩です!この調子で次回の海洋講習も頑張りましょう!!

ご来店ありがとうございました!!

 

この日の写真は市内の大学に通うY君よりご提供頂きました!

Y君も撮影にお手伝いにありがとうございました!!

 

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

2024年10月28日

OWD講習 学科&プール編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

10/20(日)の出来事です!!

この日からOWD(オープンウォーターダイバー)講習がスタートしました👏

今回の講習生さんは、、、

 

市内の大学に通うYちゃんです!!

まだ10代という若さでダイバーへの挑戦をしてくれました✨

一緒に楽しみながら頑張りましょーーー👌

 

同じ大学にかようR君も撮影係として手伝ってくれました☺

今回の写真はR君からのご提供です🤩

 

それではこの日のOWD講習の様子をご覧下さい!!

 

【学科講習】

まずはご自宅で勉強して来て頂いた学科内容に加えて、

更に大切なことをホワイトボードで説明させてもらいました✍

Yちゃんの集中力もあって、あっという間に終わりました!!

 

その後の試験ももちろんクリアでした~~👏👏㊗

さすがは現役の学生さんです✌

 

少し休憩をとって、お次は器材のセッティングの説明に入らせてもらいました!!

 

ここでもしっかりと内容を理解して頂き、

スムーズに覚えることができました😉

 

ここまで終わるといよいよプールへ出発です💨

 

【プール講習】

プールに到着して、水に入る前の注意点や器材の背負い方を覚えていきます!!

 

ここからは実践的なスキルをどんどん練習していきますよ~✋

 

マスククリア

 

 

レギュレーター・リカバリー+クリア

 

 

トリミング(中性浮力)

 

 

オクトパスブリージング/アセント(渡す側・受け取る側)

 

このような様子でどんどんスキルを習得して頂きました🙋

抜群過ぎるセンスでどのスキルも完璧にこなせていました✨

当店から凄いダイバーが誕生しそうな予感です、、、(笑)

 

といったように丸一日かけて講習をさせてもらいました!

Yちゃんお疲れ様でした!!

来週は最終日の海洋講習に入っていきます🔥

この調子で一緒に頑張っていきましょう👍

本日はありがとうございました!!

 

R君も撮影してくれてありがとうございました!!

またよろしくおねがいします😆

 

さて、今週も新たな1週間が始まりました🌟

気温が涼しくなって体調を壊しやすい時期ですが、元気に頑張っていきたいと思います!!

ご閲覧の皆様も有意義な1週間になりますように~☺

 

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました😄

 

 

2024年10月21日

久しぶりの紫津浦へ!!編

ご閲覧の皆様、お疲れ様です!!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

本日は朝から大雨のスタートとなりました☔

ここ最近なかなか朝から大雨という日はなかったので、びっくりです、、、

しかし海に入れば問題なし!!ということで元気にファンダイブへ行って参りました!!

 

今回のゲストさんは、、、

毎月コンスタントに遊びに来て下さっているJちゃん&Aさんに加え、

非常勤スタッフのTさん、撮影班に任命されたY君も参戦してくれて総勢5名で楽しんできました😉

 

POINTは久しぶりに青海島の📍紫津浦(しつうら)ビーチへ!!

なかなか行けていなかったので期待を込めて潜ってきました✨

 

【海情報】

気温:25℃ 水温23.5℃ 透明度8~10m

📍紫津浦ビーチ

天気はどんよりとしていましたが快適な透明度の中、ワイドもマクロも充実していました!

魚影も濃く期待以上の紫津浦ビーチでした🤩

 

ミナミハコフグ(幼魚)

 

イシダイ

 

トラギス

 

ゲンロクダイ(幼魚)

 

マアジ

 

クロホシイシモチ(幼魚)

 

オニカサゴ

 

ニジギンポ(幼魚)

 

ナガサキスズメダイ(幼魚)

 

ハコフグ

 

アオサハギ(幼魚)

 

オドリカクレエビ

 

ジュウジキサンゴ

 

イシガキダイ

 

イラ

 

イサキ(幼魚)

 

などなどY君の撮影やTさんのサポートの協力もあって、たくさんの生物の写真を撮ることができました🙏

ゲストさん達も楽しそうです!!

 

 

 

 

といったように、穏やかな海況でのんびりダイビングをしてきました♪

秋の海、大満喫です🙋

 

ご参加、ご協力して頂きました皆様、

本日はありがとうございました!!

また皆様とお会いできる日を楽しみにしております!!

 

雨でしたが楽しかった1日となりました~!!

 

さて、予報を見ると明日は晴れてくれそうです🌞🌞

ご閲覧の皆様も素敵な休日をお過ごし下さい☺☺

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

 

2024年10月19日

ライセンス取得後の室津FD編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/17(木)の出来事です!😚
この日はファンダイブのご案内をしてきました!
この日のゲストさんは、、、
県外からお越しのFさんです!🙇
先日オープンウォーターダイバーの資格を取られて、初のファンダイブで遊びに来ていただきました👏
そして、撮影班として学生のY君もお手伝いに来てくれました〜😳

【海情報】
気温: 25度 水温:23℃
📍室津ビーチ

この日は曇り空の中でのスタートでしたが、久しぶりの室津の海を堪能してきました😉

マクロ中心のご案内になりましたが久しぶりの室津の様子をご覧下さい�!

 

オハグロベラ

 

コウライトラギス

 

ミノカサゴ(幼魚)

 

オドリカクレエビ

 

コケギンポ

 

ニジギンポ

 

ニジギンポ(卵)

 

シロウミウシ

 

キイロウミウシ

 

ウミトンボ NEW


等々!海況の悪化により、1ダイブのみのご案内となりましたが、楽しんでいただけて良かったです🙇
初ファンダイブでのご参加ありがとうございました🙇
また是非是非遊びにいらしてくださいね!
お待ちしております😚🙆‍

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

2024年10月17日

大人数でボートで出航!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/13(日)の出来事です!
この日はファンダイブ&AOW(アドバンスダイバー)講習に行って参りました✨
ファンダイブチームとAOW講習チームに分かれてそれぞれ楽しんできました〜!!
ここではファンダイブチームのことについて書かせて頂きます😆

ゲストさん&講習生さんはこちらの方々です!


天気も良く大人数でボートに乗って出港!!


目的地は萩市【相島】と長門市【壁岩】です📍


どんな海が待っているかワクワクしながらのスタートでした😊
期待を込めていざエントリー!!!

 


【海情報】
気温:24℃ 水温23.3℃ 透明度5〜7m

水中は少しひんやりとしていましたが陸上はポカポカとしておりました😉

濁りが張り出してしまい、透明度は不調でしたがやはり魚影が濃い【相島】と【壁岩】でした🔥

キンメモドキ


キビナゴ


イサキ


ソラスズメダイ


マアジ

 


セトリュウグウウミウシ


写真は撮れませんでしたが、クエタカノハダイマダイなども回遊していました🐟

地形も満喫しながら進んで行きましたよ〜😁


若干寒さはありましたが、
ゲストさん達も気持ち良さそうに泳いでいました〜😊

 

 

 

 

 

 

流れがあったのでしっかりとロープにつかまって安全停止をして無事終了です😊


といった賑やかなメンバーで楽しんできました~~🤩


道中もお喋りをしながら笑いありな移動時間となりました🚗🛥️

ご参加頂きました皆様ありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしております☺️
次回も楽しみましょ〜✨✨

さて、あっという間に三連休も最終日です😳
ご閲覧の皆様も素敵な休日をお過ごし下さい🤭

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!!


2024年10月14日

AOW続々と誕生編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/12(土)〜10/13(日)の出来事です!🤗🤙🏻
この週末はアドバンスダイバー講習を行なってきました👌
今回の講習生は地元の大学から来てくれた海が大好きなお二人です🫡
2人ともステップアップをしてより高いレベルでダイビングをするためにアドバンスダイバーへ挑戦してくれました👏

 

【アドバンスビーチ】


【海情報】
気温: 25度 水温:23℃
📍青海島 船越ビーチ

初日のビーチ講習では、濁りもある中コンパスナビを中心に良く頑張ってくれました🧭
水中写真のカリキュラムでは日頃から生物を撮影している事もあり、とても上手な写真を撮って見せてくれました👏
初日の講習の様子をご覧下さい☺

 

久しぶりのダイビングということもあり、二人で確認をしながら準備をします!

 

コンパスナビ(四角形)

 

 

コンパスナビ(50m)

 

水中写真

 

 

講習生が撮影した写真がこちらです�📷

 

カザリイソギンチャクエビ

 

ホソウミヤッコ

 

サメジマオトメウミウシ

 

 

【アドバンスボート】


【海情報】
気温:25度 水温:22℃
📍萩相島 長門壁岩ボート

講習最終日のボート講習では初めてのボートダイビングにも動じず、いつも通り抜群のスキルを見せてくれました👏
ボートならではのエントリー方法やポイントを存分に体感していただきました😉

 

バックロールエントリー

 

ジャイアントストライドエントリー

 

ラインを使用した安全停止

 

 

生物も見ながら講習を進めました👏

こちらも講習生が撮影した写真です☺

 

オニカサゴ

 

ノコギリヨウジ

 

セトリュウグウウミウシ


長い長い講習も終えて、いよいよ結果発表です🙄
気になる結果は、、、



もちろん合格!!💯
おめでとうございます👏
日頃からシュノーケリングや素潜りをしてる事もあり、どのスキルを取っても上手でした👏
これからも沢山の海を一緒に潜っていきましょう🌊

またまた当店からアドバンスダイバーが誕生いたしました✌️
ダイバー仲間が増えるのはやはりとても嬉しい事ですね😁


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年10月14日

青海島で体験ダイビング!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

10/12(土)の出来事です!

この日は朝からカラッと晴れてくれてとても過ごしやすい気候でした😎

そんな中、8月にも遊びに来てくれたお客様達が今回も遊びにいらしてくれました😆

 

リクエストは【青海島】で体験ダイビングです🌟

前回の経験を活かして今回も楽しんでいきますよ~😉

 

ここ数日のうねりの影響で透明度はいまいちでしたが、

初めての【青海島】でのダイビングを楽しんで頂きました🙋

 

ソラスズメダイミノカサゴをじっくり観察したり

 

 

浮遊感を楽しんできたり

 

石を積んで遊んできたりしました🤣

 

お二人とも二回目ということもあって水中でスイスイ進めていましたよ~!

 

 

 

とっても楽しそうな姿にスタッフも嬉しく思いました🤩

 

 

といった様子であっという間の水中時間を満喫してきました!!

お二人とも二回目のご来店ありがとうございました!!

またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにお待ちしております☺

 

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

2024年10月14日

晴天のAOW講習 ボート編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/11(金)の出来事です!😁🙌🏻
この日は前日に引き続きアドバンスダイバー講習に行ってまいりました👊👍🏻
本日のカリキュラムは【蓋井島】でボートダイビング&ディープダイビングです🌊🛥️

 

講習生さんは昨日に引き続き、、、

 

Iさんです!!

AOW講習、最終日!!頑張りましょう!


【海情報】
気温: 24℃ 水温:23.1℃ 透明度:6~7m

 

昨日に引き続き、天気は晴天🌞

海はベタ凪✨で最高のコンディションでした😎

 

ボートダイビングならではの『バックロールエントリー』の挑戦から始まり、

AOW講習スタートです▷

 

 

本日も魚影が濃い【蓋井島】🐟🐟🐟

エントリーした瞬間、魚の群れに囲まれましたー!!

 

 

といった順調なスタートを切りながら様々な生物を見てきましたよ~✌

 

ニジギンポ

 

コロダイ(幼魚)

 

キンチャクダイ

 

キンギョハナダイ

 

ミノカサゴ

 

クロイシモチ

 

ジュウジキサンゴ

 

アカオビハナダイ

 

イラ

 

ナガサキスズメダイ(幼魚)

 

オニオコゼ

 

イチモンジハゼ

 

コスジイシモチ

 

オヤビッチャ

 

深場ならではの生物達もじっくり観察してきました!!

 

ダイナミックな沈船の景観ももちろん味わってきましたよ👀

 

船内も少しだけ探検!!

 

中性浮力もバッチリです!

 

沈船を眺めるだけで癒されましたね😍


ボートダイビングではバランスが悪い船上での器材のセッティングやそこからのエントリー方法、水面から船上への上がり方等を学んでいただきました✌️😸✌️

ディープダイビングのカリキュラムでは、深い水深での中性浮力の取り方やディープダイビング時のエアーの減り方、そこで見れる生物の違い等を体感していただきました🐠👀

どちらのカリキュラムも相変わらず抜群のスキルで次々とこなしていただき、昨日のビーチと合わせてアドバンスダイバー講習終了です!☑️
気になる結果は、、、


もちろん合格!!!💯💮
おめでとうございます👏
ビーチ講習から始まりボート講習まで、頑張っていただいたので講習がとても捗りました!😽
これからも沢山一緒に潜りながら息抜きしましょうね!!

 

といった大笑いもあった楽しい1日となりました😆

今週もあっという間に週末突入です🔥

明日も元気に海へ行って参ります💨


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 

 

 

2024年10月11日

晴天のAOW講習 ビーチ編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

秋になり天候が良い日が続いており、過ごしやすい日々が続いていますね😎

 

そんな本日も晴天の中、AOW(アドバンスダイバー)のビーチ講習に行って参りました💨

今回の講習生さんは

 

約4年前に当店でダイバーになられたIさんです!

期間は空いてしまいましたが、ステップアップに挑戦してくれました🔥

 

OWD(オープンウォーターダイバー)の内容も復習しながら、

元気に講習してきましたのでその様子をご覧下さい👇

 

【海情報】

気温:22℃ 水温:23.9℃ 透明度5~6m

 

若干風はありましたが、日差しのおかげで温かく、海の中も快適でした!!

講習場所は当店のホームポイント【室津】です🌟

良い環境の中、AOW講習スタートです▷

 

水中でナビゲーション技術をつけてもらうために、

まずは陸でコンパスの使い方をレクチャーさせてもらいます🙋

 

順調に進んでいき、陸ではバッチリでした👌

海の中でも頑張って下さい~👍

 

続いて久しぶりに器材を背負って、エントリーの準備をしてもらいますよ~😄

冷たいかな~と心配しながら入った海も問題なしです✌

 

太陽の光を浴びながらいよいよ潜降です!!

 

潜降も全く問題なしです!!

 

最初の課題は

ナビゲーション①です!

中性浮力をとり、ご自身のキック数を数えながら50m泳いでもらいます!

 

 

 

綺麗な姿勢で泳げていましたよ~👏

キック数もしっかりと把握でき、クリアです✌

 

続いての課題

ナビゲーション②では陸上で練習したコンパスを使って、

90度変針をしていき、元の位置に戻ってくるトレーニングをしていきます!!

 

 

陸上でできたことを水中でも完璧にこなすことができました!!

ピンポイントで元の位置に戻ってくることができ、ここも難なくクリアです🤗🤗

 

そして早くも最後の課題

水中写真です!!

せっかくの楽しいダイビングの記録を残す為にカメラの使い方をレクチャーさせて頂きます📷

被写体を狙って、ピントを合わせて、、、

 

 

 

上手に撮ることができました🤩

タツノオトシゴオドリカクレエビキイロウミウシミノカサゴソラスズメダイ

などなど様々な生物達にカメラを向けてきました~😍

 

これにてAOWのビーチ講習終了です!!

Iさん、お疲れ様でした!!

ブランクを感じさせないお見事なダイビングスキルでした👏

明日のボート講習も頑張りましょう🔥🔥

 

といった1日となりました!

水温が下がり気味ですが、まだウエットスーツで潜れますよ~😆

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

2024年10月10日

2024沖縄ツアー(最終日)編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/6(日)の出来事です!🙄🙆‍
当店では10/4〜10/6までの3日間、毎年恒例の沖縄ツアーを開催しておりました!🌺
この掲示板ではツアーの最終日となる10/6(日)の出来事をご紹介いたします!🏝️

あっという間の3日間で、いよいよ最終日に突入です😭
海は2日間で楽しんだので、最終日は陸を満喫してきましたのでその様子をご覧ください☺️👌

 

最終日は国際通りの観光からスタートです😉🏝

 

沖縄の商店街はとても繫盛していました!

 

昼食はステーキハウスへ!🍖

 

 

昼間から乾杯です🍺(笑)

 

もちろんデザートも🙏

 

帰りの飛行機まで陸の沖縄を存分に楽しんで

福岡空港へ戻りました~~~~🛩

 

このまま帰らないのがFUNのツアーです!😉

 

帰りには福岡名物「一蘭」を食べて帰ってきました🍜

 

等々!最後の最後まで食べまくりの最終日となりましたが最高に楽しかったです!😏

2024沖縄ツアーのご参加頂いた皆様!ご参加いただきありがとうございました😭🙇

また次のツアーも是非是非ご参加ください!😄

お待ちしております👏

 

2024沖縄ツアーの掲示板は以上となります!
長くなりましたが最後までご閲覧いただきありがとうございました!😎


2024年10月10日

2024沖縄ツアー(2日目)編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/5(土)の出来事です!🤭🌺
当店では10/4〜10/6までの3日間、毎年恒例の沖縄ツアーを開催しておりました!🌺
この掲示板ではツアーの2日目となる10/5(土)の出来事をご紹介いたします!🐠

初日も無事に終わり、2日目のスタートです▶️

2日目のダイビングスポットは、、、座間味島です🤭

 

フェリーに乗り約2時間後、、、

座間味島到着です🏝

 

帰りの時間の関係から到着後すぐに出発です(*^^*)

 

晴れ間も見えてきた中、座間味島から阿嘉島へ向かいダイビングスタートです👏

 

 

 

 

 

そしてこの日の2本目は、、、

普段から当店をご利用いただいているお二人の記念ダイブのお祝いを!!!

 

Jちゃん ㊗450本�🎊

 

 

Aさん ㊗50本�🎊�

 

 

お二人ともおめでとうございます!!

お二人の記念ダイブを阿嘉島の素敵な海でお祝いできてよかったです!

これからもたくさん一緒に潜りましょうね!!(^^)!

 

綺麗な砂地がとても印象的な阿嘉島の海を満喫させていただきました☺

【ダイブセンターノーイ】さんお世話になりました!(^^)!

写真もご提供いただきありがとうございます🙇

 

2日目のダイビングが終了し

本島に戻ってからはもちろん、、、、

 

これですよね~~~🍺

 

前日同様沖縄の料理を満喫しました☺

 

沖縄の民謡も素晴らしかったです👏

 

お二人の記念ダイブを陸でもお祝い😏

 

特大のシーサーの前で記念写真をとって2日目も終了!☺

 

以上!2024年沖縄ツアー(2日目)編でした!

最終日の掲示板もお楽しみに~~~👏


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 

2024年10月10日

2024沖縄ツアー(初日)編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

10/4(金)の出来事です!☺️
当店では10/4〜10/6までの3日間、毎年恒例の沖縄ツアーを開催しておりました!🌺
この掲示板ではツアーの初日となる10/4(金)の出来事をご紹介いたします!🐠
今回のツアーメンバは、、、

 

 


5月末に開催した奄美大島ツアーにもご参加いただいた方2名様と当店のツアーには初参加の方が今回のツアーメンバーです👏
連続での参加、初参加共にありがとうございました!😭
それに加えて引率は2名で行って参りました!�😎

では早速2024沖縄ツアー初日の出来事をご覧ください😍!

 

朝の集合も早かったですが、飛行機に乗り込みます🛫

 

約2時間のフライトを経て沖縄に到着です🌺

 

沖縄につくと早速昼食を!!

 

その後はダイビングに向けて準備を進めます!

初日のダイビングスポットは、、、

 

久高島です!

 

安座間港から約40分船を走らせて、、、

久高島に到着です!

 

ここからは久高島の海の様子をご覧下さい!🐟

 

 

 

 

 

 

久高島特有のダイナミックな地形を眺めながらのあっという間の2ダイブでした😉

【久高島ダイビングサービス】さんありがとうございました!🤭

 

そして沖縄本島に戻り、夜はやっぱり乾杯です�🍻

 

沖縄の美味しい料理とお酒を堪能して1日目は終了です!(^^)!

 

以上!2024沖縄ツアー初日編でした!

2日目~3日目の出来事はまた掲示板にて!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年10月10日

のんびりマンツーマンでファンダイブ!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!!

ダイビングショップFUNです🐡🐟🐡🐟

 

本日は朝から雲に覆われてどんよりとした天気でしたが、お昼頃から少しだけ太陽が顔を出してくれた1日となりました⛅

気温は涼しくすっかり秋の雰囲気を感じます🍁

 

そんな本日は、のんびりマンツーマンでファンダイブとなりました!

舞台は【青海島】です🏝

今回のゲストさんは、、、

 

毎月コンスタントに遊びに来て頂いているKちゃんです😊

今月もご利用ありがとうございます!!

 

道中もお喋りさせてもらいながら、【青海島】でのダイビングを楽しんできましたー🤭🤭

それでは本日の海の様子をご覧下さい!!

 

【海情報】

気温:25℃ 水温23.1℃ 透明度5~6m

 

水温がガクッと下がっていましたが、ウェットスーツでなんとか潜れました😅

透明度は不調でしたが、マクロもワイドも楽しんできました✌

 

スイ

 

シロウミウシ

 

コイボウミウシ

 

ホソウミヤッコ

 

ニジギンポ

 

マトフエフキ(幼魚)

 

オドリカクレエビ

 

ノコギリヨウジ

 

イサキ

 

コロダイ

 

ネンブツダイ

 

スナダコ

 

ここからはゲストさんとお魚達のツーショットシリーズです😆

 

ソラスズメダイ

 

ミノカサゴ

 

マダイ

 

クマノミ

 

生物をじっくり観察しながらも、洞窟や砂地でも遊んできました~😉

 

 

といった2DIVEとなりました👍

初めて見た生物や大きな生物もいて、感動ありでした🤩

Kちゃん、本日もありがとうございました!!

またのんびりゆる~く潜りましょう😏

来月もお会いできることをスタッフ一同楽しみにお待ちしております!!

 

さて、明日からまた新たな一週間が始まります🔥

今週も頑張っていきましょう!!

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

 

2024年10月06日

快晴!初の体験ダイビング!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐡🐟🐡🐟

 

今年も早いもので遂に10月がスタートしました!!

暑さは落ち着き始めましたが、夏が過ぎ去ってしまった寂しさが徐々に芽生え始めてきています💦(笑)

 

さて、本日は快晴のもと元気に体験ダイビングに行ってきましたよ~✌✌

ここ最近うねりが続いていて、憂鬱でしたが本日はこの通り✨

 

これぞダイビング日和です🌟

そんな中、本日は関東の方からお若いゲストさん達がご来店です😊


ご旅行の一部として、下関でのダイビングを組み込んで頂きました😭

貴重なお時間をありがとうございます!!

初めてのダイビングということで、ドキドキとワクワクの中いざ海の中へ行って参りました👬

 

【海情報】

気温:25℃ 水温24.9℃ 透明度5~6m

 

まずは器材を取り付けるところからスタートです😁

お二人とも似合っていますよ~~😚


重たい器材を味わうのも体験ダイビングの一部です(笑)

頑張ってください!!

 

ここまで来るとあとは勢いです!!

いよいよ海の中へ入っていきますよー!!

 

最初は緊張気味のお二人でしたが、抜群のセンスでスムーズに潜降できました😳

すごいです!!


ものの数分で手を離しても余裕なお二人です👏👏



ベラやヒトデ、ソラスズメダイとも遊んできました👍




映え写真にも挑戦🔥

もちろん大成功でした~~😎✌

 

あっという間の水中時間、約40分⏱

お二人のリアクションも素敵でした~🤩

最後はアップで📷



上がってきた~😌と安心感のある表情も最高でしたよ😂


仕切り直してポーズをとってくれました😆


といったノリノリのお二人との体験ダイビングでした😊

本日はご遠方の中、当店をご利用頂きましてありがとうございました!!

ご旅行の一部として携われたことを嬉しく思います!!

また下関に来られた際は、ぜひ寄ってくださいね~😆

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました😊

 

 

 

2024年10月05日

青海島で生物盛沢山ファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/30(月)の出来事です!😉
この日はファンダイブのご案内をさせてもらいました!
今回のゲストさんは、、、

 


毎月当店をご利用いただいている方と約2年ぶりのダイビングに挑戦しに来てくれたかたがこの日のゲストさんです😬🙇🏻‍♂️
いつも当店をご利用いただき本当にありがとうございます😭🫶

【海情報】
📍青海島船越ビーチ
気温:28度 水温27℃
この日は連日の風やうねりも落ち着き、素敵なダイビング日和の中楽しむ事ができました!😽
生物はワイドを中心に2ダイブ楽しんできたので、その様子をご覧ください🫡

 

コロダイ

 

キンチャクダイ(幼魚)

 

クマノミ

 

ゼブラガニ

 

イサキ

 

ヤズ

 

 

ツムブリ

 


等々!回遊魚系も上手く当たってくれ、マクロもレア物が出たりと最高な2ダイブでした〜☺️
ご参加いただいた皆様今回もありがとうございました😳
次はいよいよ沖縄です!🐠🌺
楽しみましょう✌️😁

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

2024年10月03日

ホームポイント!室津ファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/29(日)の出来事です!🙄
この日は2チーム編成でのご案内!
こちらのチームではファンダイブをご案内してきました🌊😻
今回のゲストさんは、、、


市内からお越しの毎月当店をご利用いただいてる方がこの日のゲストさんです✌️
今月は3回目のご来店!🙇🏻‍♂️
いつもご利用いただき本当にありがとうございます😭🙇🏻‍♂️

【海情報】
📍室津ビーチ
気温:28度 水温26℃
この日の室津は少し風とうねりがありましたが
海中はとても穏やかでした!🙆‍♂️
魚礁付近は透明度も良く、とても快適なダイビングが出来たので、その様子をご覧ください🫡

 

 

好奇心旺盛なイシダイ幼魚😚

 

約30㎝の大きなヒラメ😎

 

ソラスズメダイも徐々に大きくなってきました!😍

 

チャガラの群れも目立ちました😁

 

最近よく見かけるゴンズイも群れていました�😳

 

ゲストさんも撮影に夢中に👏

 

 


等々!この日もマクロ中心でのご案内になりましたが
比較的安定したコンディションの中、楽しむ事ができました👏
今回もご来店いただきありがとうございました!
次は沖縄ツアーです🙏🌺
楽しみましょう😳


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年10月02日

AOW続々と誕生編!!!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/28(土)29(日)の出来事です!☺️
この2日間でアドバンスダイバー講習を開催いたしました!
今回の講習生は、、、


市内からお越しの方が今回の講習生です!✌️
お申し込みを頂いたのは約2年前ですが、様々な事情により中々来れず、念願の講習を受けにご来店いただきました!🙌

【海情報】
📍蓋井島沈船ポイント
気温:29度 水温:25℃
📍室津ビーチ
気温:28度 水温26℃
講習を行った2日間はどちらも天気が良好‼️
最高の講習日和の中2日間でアドバンスダイバーのスキルをバッチリ学んで頂いたのでその様子をご覧ください�🙆

 

最初は少しドキドキされていましたが、あっという間に慣れることができました😍

 

中性浮力もバッチリ!インフレーターの操作もバッチリです✨

 

コンパスナビもドンピシャで帰って来れましたね👏

 

水中写真にも挑戦😍

ソラスズメダイやミノカサゴを上手に撮影されていました😎

 


等々!2年ぶりのダイビングにも関わらず、最初から最後までずっと上手で、講習がとても捗りました🫡

結果はもちろん合格です👏💯💯
Oさんおめでとうございます!🥰
これで立派なアドバンスダイバーになれましたね!
これからも沢山の海を一緒に潜っていきましょう🌊☺️


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年09月29日

蓋井島沈船ファンダイブ編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/28(土)の出来事です!🔥
この日はファンダイブのご案内をさせていただきました!
ポイントは今年良く利用している蓋井島沈船ポイントです!😳
この日のゲストさんは、、、

 


いつも当店をご利用いただいている学生さんと県外から始めてお越しいただいた方、約2年ぶりにご来店頂いた方の3名様がゲストさんです!
定期的なご利用、初参加、久しぶりのご来店共にありがとうございました‼️😭
スタッフを合わせて総勢6名で蓋井島の沈船をご案内させていただきましたよ〜⛴️

【海情報】
気温:29度 水温:25℃
朝晩は冷え込む日が増えてきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています!💦
真夏日とまでは行きませんが、この日も陸にいるとかなり暑く感じました🥵
そんな天候の中、暑さから逃げる様に2ダイブしてきたので、その様子をご覧ください🫡

 

本日の蓋井島は前回よりも透明度が良好でした😄

 

マアジやネンブツダイの群れも健在🙆

 

ゲストさんもがっつり撮影されてました😎

 

外側からのぞいたり、、、

 

少しだけ中に入ったり、、、

 

 

ワイドを中心に生物も!

 

イサキの群れも大迫力でした😍

 


等々!物凄く濃い魚影も健在で秋先に向けて生物のサイズもアップしており、大迫力の沈船を眺めながらとても楽しいファンダイブでした!🐟😻
ご参加いただいた3名様ありがとうございました!😸
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております👍


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年09月28日

2日続けて青海島へ!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐡🐟🐡🐟

 

9/26(木)の出来事です!!

前日は惜しくも太陽は出てくれませんでしたが、この日は朝からカラッと晴れてくれて気持ちが良い快晴でした🌞

風も穏やかでまさにダイビング日和でした😊

そんなこの日のゲストは、、、

 

 

県内からお越しのNさん&県外からお越しのIさんです!!

お二人ともご参加ありがとうございます🤩

 

目的地はリクエストを頂いた【青海島】です✨

どんな海が待っているかを楽しみにワクワクしながら行って参りました~✌

それでは、この日の海をご紹介させて頂きます😳

 

【海情報】

気温:29℃ 水温:25.4℃ 透明度:8~9m

 

まだ濁りは完全にはとれてくれていませんでしたが、お二人は初の青海島でのファンダイブということで、思いっきり楽しんで頂けたみたいです😍

そのような声を頂けて嬉しく思うスタッフ一同でした😭

ワイドな景観もマクロの生物もご紹介させて頂きましたよ~👌

 

ミノカサゴ

 

ニジギンポ

 

キイロウミウシ

 

イシダイ(幼魚)

 

クロイシモチ

 

シロウミウシ

 

サキシマミノウミウシ

 

クマノミ

 

ネンブツダイ

 

もちろん名物である"青の洞窟"へも✨✨

 

 

水温も快適でお二人とも心地良さそうです♪

 

 

 

ミノカサゴとも遊んできました!!

 

バブルリングも綺麗に完成したということで、

この日のダイビングも無事に終了です!!

 

といった大満足の1日となりました😎

お二人ともありがとうございました🙏

海も陸も賑やかでスタッフもとっても楽しかったです!!

またお会いできる日を楽しみにお待ちしております🙆

 

さて、本日は海はお休みですがSNSがたまっていますので、少しずつ投稿していこうかと思います😏

お時間ある時にでもぜひご覧下さい!!

今週も早くも週末の金曜日です😅

ご閲覧の皆様も素敵な週末をお過ごし下さい😄


それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました😚

 

2024年09月27日

リクエストの青海島へ!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/25(水)の出来事です!
この日は朝から雲に覆われた天気となりました☁️
朝は気温も低く、半袖だと少し肌寒くも感じたりしています🌀

そんな1日の始まりでしたが、元気にファンダイブへ行ってきましたよ〜🤭
目的地の【青海島】まで出発です💨


今回のゲストは、、、


県内からお越しのAさんです✨
ありがたいことに今月2回目のご来店です🙇‍♂️
オープンウォーターのライセンスを取得して、順調にダイバーとして楽しんで頂いております😆😆
この日も全力で楽しんできましたので、その様子をご覧下さい💁

【海情報】
気温:27℃  水温:27℃  透明度:8m〜10m

太陽の光は惜しくも届きませんでしたが、
広い砂地や名物の洞窟に加え、生物もたくさん見ることができました🙆‍♂️

ハマフエフキ(幼魚)


オハグロベラ


ミノカサゴ


イシダイ


アカホシカクレエビ


マダコ

 

キイボキヌハダウミウシ


ゼブラガニ

 

ニジギンポ


ミナミハコフグ(幼魚)


クマノミ


キイロウミウシ


キイロイボウミウシ


シロウミウシ


クロヘリアメフラシ


コロダイ

 

カンパチ


ボラ


ネンブツダイ


などなど生物達も盛りだくさんでした🥳

また、広々と海の中で泳ぐことができてとっても心地良かったです🥰

 

 


Aさん、今回もご来店ありがとうございました!!
これからも一緒に海の世界を楽しんでいきましょう✌️✌️
またお会いできる日を楽しみにしています🙏🙏

といった1日となりました!!
これからまた天候も回復しそうです🤙
引き続き秋の海を楽しんでいきたいと思います!!

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!
最後までご閲覧頂きありがとうございました😙

 

2024年09月26日

相島&壁岩で3DIVE!!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/24(火)の出来事です!
この日は前日の強風がようやく落ち着いて、平和な朝の始まりでした✨
天気もカラッと晴れてくれて良いスタートでした☀️

ということで!
賑やかなゲストさん達と元気にボートダイビングへ行ってきました〜🤭
連日遊びに来て頂いている方達に加え、県内からのゲストさんもご参加です☺️

 

 

 


目的地は【萩市 相島】へ!!🏝️
今回はリクエストもあり3DIVE予定です🔥
絶好のスタートと思いきや、外海に出ると前日のうねりが大きく入る影響を受けてしまっていました😱

安全を考慮して、
【萩市 相島】🏝️で1DIVE、【長門市 壁岩】�で2DIVEすることにしました💦
予定変更はあったものの、思いっきり楽しんできました✌️
それではこの日の海をご紹介させて頂きます!!

【海情報】
気温:29℃ 水温:24.5℃ 透明度:8〜10m

多少濁りはあったものの、前日の時化から考えれば思ったよりも綺麗でした😅
ワイドメインで大物、魚影を求めながら潜ってきましたよ〜🙃

 

 

 


『相島 オニセ』
キビナゴスズメダイソラスズメダイの大群が綺麗でした🐟🐟
大きなクエがいたり、一瞬でしたがマダラトビエイも2匹回遊してきてくれました👀👀
タイガースカラーのキハッソクやイソギンチャクに潜んでいるカザリイソギンチャクエビなどマクロの生物も顔を出してくれました〜☺️

『壁岩 男岩』
ここでもキビナゴが元気に泳いでいてくれました〜!しかし、あまりにも動きが活発なのでよく見てみると、後ろからカンパチの大群がキビナゴにアタックしていました😳タカサゴの群れも入ってきてくれて、とっても迫力あるシーンでした🤩
イサキスズメダイも回遊してくれて、とっても絵になりました😍
アオウミウシの卵キイロウミウシアオリイカの子供も見つけてきましたよ〜😚

『壁岩 女岩』
あっという間にこの日最後のポイントです💡
ここではダイナミックな地形を見ながら潜ってきました🤗
うねりはありましたが、アラメが揺れるシーンも日本海ならではの光景でした👏
ネンブツダイの群れやゴンズイの幼魚イシダイなども見ることができました😎
お客様が作ってくれたバブルリングもお見事でした〜🥰

といった3DIVEとなりました!
うねりも受け、ベストなコンディションではありませんでしたが、様々な水中世界を今日も楽しんできました✨

今回の掲示板のとっても美しいワイド写真はお客様からご提供して頂きました🙇

ご覧下さい!!

 

 

 

 

 

 

 


素敵な写真をありがとうございます🤩

連日遊びに来て頂いていたお客様もこの日で最終日です😭
一緒に潜れたり、船上や車内でもたくさんお話させてもらったり、素敵な写真を見せて頂いたりと、スタッフもとっても楽しませてもらいました🙇‍‍
またお会いできる日を楽しみにしています😆
遠い所、本当にありがとうございました!!

さて、今週もありがたいことに続けてご予約を頂いております!
遊びに来て頂くお客様との時間を大切に、安全に楽しんでいきたいと思います😊
その様子はまた掲示板でご報告させて頂きます!!

それでは今回の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!!

2024年09月25日

二見沈船ダイブ編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/23(月)の出来事です!🔥
この日はファンダイブのご案内でした!🤿
ポイントは二見沈船ポイントです⛴️
この日のゲストは、、、


いつも当店をご利用いただいている方と県外からお越しの2組の方がゲストさんです☺️
定期的なご利用、初参加共にありがとうございました😭🙇🏻‍♂️
スタッフを合わせて総勢6名で沈船を見に行ってきました👀

【海情報】
気温:27度 水温:24℃
この日は北風の影響からか朝は少し肌寒く感じる中のスタートでした▶️
九州沖にあった台風の影響から、風もうねりもありましたが、全長67mある大迫力の沈船等ワイドを中心に
下関の海を存分に堪能していただいたので、その様子をご覧ください😊🙆‍♂️

 

朝1番はくもり模様でしたが、お昼前から太陽が出てくれました🌞

 

このポイントはやっぱり魚影がとても濃いですね🙇

 

かなり大きいミノカサゴも登場!

 

 

ソフトコーラルもびっしりと!😊

 

 

船内も散策しました~~👏

 

お客様の作るバブルリングを眺めながら、、、

 

安全停止をしてエキジット😎

 


等々!このポイント特有の魚影の濃さを眺めながらのんびりスリーダイブする事が出来ました👏
道中アクシデントもあり、スムーズなご案内では無かったですが、楽しかったと言っていただけて良かったです🙇🏻‍♂️
この度はご来店いただきありがとうございました😭
明日も引き続き楽しんでいきましょう😎

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年09月24日

久しぶりのSUP!!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐡🐟🐡🐟

 

今週もあっという間に週末になり、更に2週続けての3連休スタートです🌟

ご閲覧の皆様も素敵な連休をお過ごしでしょうか?🤭

 

さて、そんな3連休の初日は久しぶりにSUPへ行ってきましたよ~!!

今回のゲストさん達は、、、

 

こちらの方々です!!

7月にも遊びに来て下さり、今月もご利用ありがとうございます😆

加えてSUP初挑戦の方もいらして下さりました~🙇

 

天気はどんよりとしていて、風と波もややありました🤢

決して良いコンディションではありませんでしたが、元気なお客様達はそんな環境でも楽しんでくれました😭

 

初挑戦の方にはまず基礎的な技術をレクチャーさせて頂きます!!

 

緊張の中、恐る恐る海へ入って行かれましたが!!

抜群のスキルであっという間に波がある中でも乗りこなすことができていました!!

 

経験者の皆様も自由にボードを漕いだり、ボードの上でくつろがれていました😊

 

 

 

 

 

風や波も徐々に穏やかになってくれたので良かったです💦

全力で約2時間遊んできました~😎

久しぶりのSUPも安定に楽しかったです😄

 

といった1日となりました!!

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

またお会いできる日を楽しみにお待ちしております😊

 

そんな連休初日の出来事でした!!

明日からも海況が心配ですが、安全第一に楽しんでいきたいと思います👍

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 

2024年09月21日

リフレッシュダイビングin青海島編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

本日もカラッとした青空が広がるなか、元気に【青海島】まで行ってきました!!
今回は、『リフレッシュダイビング』のご要望を頂きました!

『リフレッシュダイビング』とは、久しぶりのダイビングで不安な方や、もう一度基礎を学ぼうと考えている方などを対象とさせて頂き、インストラクターが丁寧にサポートしながらダイビングの基本スキルを復習していくコースとなります🙆‍

今回のゲストさんは、


県外からお越しのFさんです✨
オープンウォーターダイバーコースを途中まで受講していましたが、なかなか完結することができず、期間は空いたものの最後までやり遂げたい!
ということで当店にいらして下さりました🔥
遠い中、ありがとうございます🙇‍

ということで、もう一度初心に戻り、一緒にダイビングの基礎スキルを復習していきました💪
その様子をご覧下さい!!


【気温:35℃ 水温:27℃ 透明度:8〜10m】

期間が空いたということで、少し緊張気味のFさんでしたが、水中に入るとどんどん基礎スキルの身体の使い方を思い出して下さり、とってもスムーズにカリキュラムが進んでいきました!!

 

 

 

 

 


心配されていましたが、全く問題なく、とっても上手でした👏👏

あっという間に復習も終わり、残りの時間はファンダイブのように水中世界を楽しんできました😊

 

 


以前から【青海島】へ来てみたかったということで、全力で満喫して頂きました〜😎

生物を見て!😆


ニジギンポ

 

ニジギンポ(卵)

 

オハグロベラ

 

クマノミ

 

ハナミドリガイ

 

シロウミウシ

 

キイロウミウシ

 

ネンブツダイ

 

コロダイ

 

ゴンズイ

 

洞窟の光やバブルリングにも癒されました🤭

 


無事にオープンウォーターダイバーコースも完結し、
本日!念願のダイバーになることができました🎉🎉
おめでとうございます💫💫
これからたくさん一緒に潜りましょ〜〜☺️

 


といった1日となりました!!
またFUNから新たにダイバーが誕生してスタッフも嬉しく思います😙

今週もあっという間に週末に入っていき、更に3連休でもあり、盛り上がりそうです🔥
全力で楽しんでいきたいと思います😋

それでは本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました🙇‍

 


2024年09月19日

元気に室津でファンダイブ!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/15(日)の【室津】チームの出来事です!🔥
この日はファンダイブのご案内でした!🤿
この日のゲストは、、、


毎月当店をご利用いただいているKちゃんです😁
毎月本当にありがとうございます🙇🏻‍😭
今回は約1ヶ月ぶりに遊びに来てくださいました!

【海情報】
気温:31度 水温:27℃ 透明度:8~10m
この日は曇り空からのスタート▶️
台風の影響か少し風があり、うねりも若干あったのでベストコンディションの室津では無かったですが、透視度は比較的良好‼️�
そんな素敵な室津の海をワイドを中心にのんびり満喫してきたので、その様子をご覧ください☺️

 

アカボシヤドカリ

 

フレリトゲアメフラシ

 

ホタテウミヘビ&オドリカクレエビ(クリーニング)

 

ミノカサゴ

 

ネンブツダイ

 

ゴンズイ

 

ハタタテダイ


等々!マクロが少ない分、のんびりまったり水中を満喫する事ができました🙌✨
今回もご来店いただきありがとうございました😭


また一緒にのんびりダイビングしましょうね💥
次回は来月!お待ちしております!🙇🏻‍

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 

 

2024年09月16日

元気に青海島でファンダイブ!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです🐟🐡🐟🐡

 

世間は3連休真っ只中で下関も賑わっています🤭

 

さて、9月15日(日)の出来事です!!

この日は久しぶりに太陽が隠れ、少し風も吹いており何だか不安な1日の始まりでしたが、お昼頃からは安定に太陽が出てくれて、結局暑い暑い日となりました🥵

頂いたご予約の関係で2チームに分かれての行動となり、

こちらのチームは元気に【青海島】まで行ってきましたよ~~👏

【青海島】チームのゲストは、、、

 

約2ヶ月ぶりのご来店Tさん、2週続けてのご来店Aさんです🙌

お二人ともご参加ありがとうございます😆

道中の車内から大盛り上がりで会話が止まりませんでした🤣

賑やかなスタートとなり、もちろん海でも楽しんできました!

その様子をご紹介させてもらいます👌

 

 

【海情報】

気温:31℃ 水温:27.5℃ 透明度:10~12m

 

オハグロベラ

 

シロウミウシ

 

イトフエフキ(幼魚)

 

ハナミドリガイ

 

カザリイソギンチャクエビ

 

コロダイ

 

ミノカサゴ

 

マアジ

 

ネンブツダイ

 

などなど多少うねりはありましたが、安全第一に楽しんできました🌟

洞窟や砂地では特に癒されました~~🤭

 

 

 

ご参加頂きましたお二方、ご来店ありがとうございました!!

おかげさまで終始笑顔が絶えない1日となりました🤭

またお会いできるのを楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしております😆

 

といった【青海島】チームの出来事でした!!

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました🙇

 

2024年09月16日

OWD誕生!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです!!

 

9月も着々と日が過ぎていっている日々です💦

段々と夏が終わっていく寂しさもありますが、まだまだ気温は高く、水温も快適です😙

 

そんな今日この頃ですが、ありがたいことにOWD(オープンウォーターダイバー)講習のご依頼がありました🙇

今回の受講生さんは、県内からお越しのFさんです😆

沖縄でライセンスを取得するか迷っていたところ、当店に決めて頂きました�😭

この度はありがとうございます🙇

 

ということで、しっかりとカッコ良いダイバーになってもらう為に、スタッフ一同アツくご指導させて頂きました🔥

その様子をご覧下さい😆

 

【学科講習

お忙しいところ、しっかりと自宅学習をしてきて頂き、当店で追加の学科講習からスタートです!!

安全に楽しんでもらう為に大切なポイントをよく聞いてもらいます👍

追加の学科講習もスムーズに進み、筆記試験に挑戦してもらいました✍

 

結果は、、、

ほぼパーフェクトで合格です㊗✨

ひとまず安心ですね🤭

 

それが終わると器材の取り付け方法をレクチャーさせてもらい、プールへ行ってきますよ~!!

 

【プール講習】

ここでは、水中での感覚に慣れてもらったり、基本スキルをしっかりと身につけてもらいます👏

初めての水の中での呼吸や、水中でバランスをとることの新鮮さを体験しつつ、楽しみながらの講習となりました!

持ち前のスキルであっという間に基本スキルをどんどんこなして頂きました✨

 

 

 

【海洋講習】

少し日が空いて、快晴海日和な本日🌞

プールで学んだ集大成を海で発揮してもらいます🔥

Fさんファイトですよ~💪

 

まずは器材セッティングをこなして頂き、ブリーフィングをさせてもらいました!!

 

今までの復習と気持の準備をしっかりと行い、元気良くいざ海へ!!

気合いバッチリのFさんのシルエットも輝いていました✨

 

それではこなして頂いたスキルの様子をご覧下さい!!


・ラインを使用した潜降

 

・マスククリア、マスク脱着

 

・レギュレータリカバリー+クリア

 

・トリミング(中性浮力)

 

・オクトパスブリージング/アセント(渡す側・受け取る側)

 

・水面器材脱着

 

・水底器材脱着

 

・コンパスナビ(180度変針)

 

・緊急スイミングアセント

 

・水中ツアー

 

 

といった盛沢山の1日となりました😅😅

どのスキルも器用にこなしていくFさんに感銘を受けました👏👏

 

いよいよ合格発表の瞬間です、、、

結果は、、、!!!

 

もちろん合格でした~~✨㊗✨㊗

おめでとうございます!!!

本当にお疲れ様でした!!

また当店から新ダイバーが誕生して、スタッフ一同大喜びです😆

これから一緒に楽しく海の世界を満喫しましょう!!

この度は当店をご利用頂き、ありがとうございました!!

 

そんな今回のOWD講習の出来事でした🤭

世間は3連休で盛り上がっていると思います!

当店も明日も元気良く海へ行って参ります💨

ご閲覧の皆様も素敵な連休をお過ごしください😆

 

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました🙇

 

 

2024年09月14日

久しぶりの蓋井島ボート編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/13(金)の出来事です!
この日はファンダイブへ行ってきましたよ〜🤲
ポイントは久しぶりの蓋井島沈船ポイントです!!
約1ヶ月ぶりに遊びに行ってきました✌️
この日のゲストは、、、

 


毎月当店をご利用いただいている方がゲストさんです!
今月は、もうすでに3回目のご来店👀
いつもいつも本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️😭
そんな今日はボートでは珍しいマンツーマンでのご案内となりました!

【海情報】
気温:31度 水温:29℃
ここ最近の朝、晩は少し涼しくなってきて快適な気温ですが、日中はまだまだ夏日和です!🌻🕶️
この日も朝から青空が広がり、気温も30度越えの素敵なダイビング日和となりました!🤿🌞
そんな最高なコンディションの中、蓋井島の海を存分に堪能してきたので、その様子をご覧ください😁

 

アカオビハナダイ

 

 

キンギョハナダイ

 

イシダイ

 

ハコフグ

 

キンチャクダイ

 

コスジイシモチ

 

アカイソハゼ

 

ホンベラ(幼魚)

 

唯一確認できたシロウミウシ

 

ネンブツダイ

 

船内も探検してきましたよ😍

 

 

天候もよく下からのシルエットも良く映えます!😍

 

休憩中も大盛り上がり😙


等々!沈船を中心にワイドメインのご案内となりました!
ここの魚影や沈船は迫力もあって、やはりとても魅力的ですね🥰
Jちゃん本日もありがとうございました☺️
次は月末!お待ちしております🙏


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年09月13日

2日続けての青海島へ!!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!!

ダイビングショップFUNです🐟

 

安定した天気が続く9月も早くも2週目突入です!!

月日が経つのが恐ろしく早いです(笑)

 

そんな事を思う本日も、ここ最近アツい【青海島】 船越ビーチへ元気にファンダイブへ行ってきました💪

今回のゲストは、、、

 

こちらのお二人です😉

世界や沖縄の様々な離島でもガンガン潜られるお二人が、今回は山口県に遊びにいらして下さりました🤩

スタッフが沖縄にいた時に知り合うことができ、今回再会させてもらい、とっても嬉しく思いました🥺

 

ということで!!思いっきり遊んできましたので、その様子をご紹介させて頂きます!!

 

【海情報】

気温:32℃ 水温:27.9℃ 透明度:8~10m

 

ソラスズメダイ

 

ミノカサゴ

 

コロダイ

 

ネンブツダイ

 

カンパチ

 

などなど生物はこのような感じでしたが、

それよりもとにかく動いて遊んできました(笑)

 

まずはミノカサゴを手の平の上で操ったり、

 

海の中に沈んでいる錨を見てみたり、

 

木の棒で繋がったり、

 

広い砂地を目的地に進んでいきました!

このような感じで、遊びながら泳ぐこと約15分!無事到着しました😙

 

 

 

くっきりとした砂紋とダイバーが絵になりますね✨

もちろんここでも遊びながら浮遊感を大満喫してきました👏

 

 

 

 

 

逆さまになったり、砂を巻いてみたり、

 

水中でバランス感覚を鍛えるトレーニングも始まりました(笑)

 

 

バブルリングも作ったり壊したりととにかくおもしろかったです🤣

 

 

といったように思いっきり遊んでちゃんと帰ってきました🤭

 

 

水中でも大笑いした1日となりました~~!

また、休憩中や海から上がった後には、たくさんお話させてもらいスタッフもとっても楽しかったです!

ご参加いただいたお二方、遠いところ本日はありがとうございました😆😆

またお会いできる日を楽しみにお待ちしております!!

 

といった本日の海の様子でした!

明日は店休日となっています🙇

また休み明けからたくさん発信させて頂きます!

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧頂きありがとうございました!!

 

2024年09月09日

念願の青海島でファンダイブ!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠

ダイビングショップFUNです!

9/8(日)の出来事です!!

先日に引き続き快晴が続いております✌️この日も安定の海況の中、【青海島】の船越ビーチへ行ってきましたよ〜😆


この日のゲストは、、、


こちらのお二人です!!
2日続けてのご来店、Jちゃんに加えて、Aさんも遊びに来てくれました〜😊
本当にいつもありがとうございます🙇‍

なかなかタイミングが合わず、お二人共久しぶりの【青海島】でのファンダイブとなりました!

コンディションも抜群で良かったです!!
それではこの日の海情報に入っていきたいと思います🤩

【海情報】
気温32℃ 水温28.1℃ 透明度12〜14m

台風の影響の濁りがほとんど消え、本格的な【青海島】のコンディションになってきていました✨
快適な透明度と光に癒されながら、ワイドメインで楽しんできましたがちょこちょこウミウシも見つけることができ、写真も撮れました🤭

シロウミウシ


キイボキヌハダウミウシ

 

アオウミウシ(卵)


キイロウミウシ


ニジギンポ


ソラスズメダイ

 

コロダイ


ボラ


ミノカサゴ


ハコフグ


オキエソ


生物はこのような感じでした〜🤗
今回はゲストさん達の遊んでる様子の写真も乗せちゃいます🤭

 

 

 

 

 

 

 

お二人共、楽しそうです🤩🤩

水温も高くて潜りやすかったです!!


といった約50分のダイビングを2本!!
体力の限り、遊び尽くしてきました(笑)
とっても楽しかったです😎🤞
地形!砂地!魚影!と盛りだくさんの海の中の時間はあっという間でした〜😉

ご参加頂きました、Jちゃん!Aさん!
今回もありがとうございました!!
またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております🙂‍↕️

さて、また明日から新たな1週間が始まります!
ご閲覧の皆様も暑い日々が続きますが、熱中症対策に気をつけてお過ごしください🙇‍♂️

本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!
最後までご閲覧頂き、ありがとうございました!!

 


2024年09月09日

晴天!ファンダイブin室津編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

9/7(土)の出来事です!!
この日もかなり天気良く、快適なコンディションの中、毎月コンスタントに遊びに来て頂いているJちゃんとファンダイブへ行ってきました〜✨
Jちゃんはこの週末2日続けてご予約を入れて下さりました🙇‍
もちろん初日から思いっきり遊ぶことにしましたよ〜😎


エントリー口の所はうねりがあったものの、水中は穏やかで様々な生物を見ることができました😊
9月に入ってもまだまだ水温は快適です!
そんなこの日の海情報を書かせてもらいます✌️

【海情報】
気温:32℃ 水温:26.1℃ 透明度5〜6m

コウライトラギス


コケギンポ


アオリイカ(卵)


ニジギンポ(抱卵)


オドリカクレエビ


ビイドロカクレエビ


ミノカサゴ


ゴンズイ


イシダタミヤドカリ


マゴチ


ネンブツダイ(幼魚)


キビナゴ


などなどマクロもワイドも楽しみながらの2DIVEとなりました😉
夏の海がまだまだ続いております✨
引き続き、生物の変化に楽しみながら潜っていきたいと思います😆

Jちゃん!ありがとうございました!!
初日から笑いありのダイビングとなり、とても楽しかったです😋
引き続き楽しんでいきますよ〜🤩

といった優雅な1日になりました😇
天気が良く穏やかな日が続きますので、海況も順調に回復してくれそうです👏

それでは今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!
最後までご閲覧頂き、ありがとうございました🙇‍

 


2024年09月08日

初めてのファンダイブ!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!

ダイビングショップFUNです!

 

本日もカラッとした天気に穏やかな風が吹き、心地良い日となりました🌞

台風後、ようやく当店のホームグラウンドである【室津】で潜ることができました🤩

そんな本日のゲストは、、、

 

県内からお越しのAさんです!!

Aさんは8月上旬に当店でライセンスを取得して頂き、

本日、ファンダイブデビュー戦として遊びにいらしてくれました😙

ありがとうございます!!

早速ヒラメとツーショットを撮ることができて絶好調のスタートです✨

 

それでは本日の海の中をご紹介させて頂きます👌

 

【海情報】

気温:31℃ 水温:26.1℃ 透明度5~6m

 

台風の影響が残り、決して抜群のコンディションではありませんでしたが、

初めてのファンダイブということでのんびり遊べたダイビングとなりました😉

生物もじっくり観察できましたのでご覧下さい☟

 

キンチャクダイ(幼魚)

 

ヒラメ

 

コロダイ(幼魚)

 

ホンソメワケベラ(幼魚)

 

アオリイカ(卵)

 

ミヤコウミウシ

 

キイロウミウシ

 

マエソ

 

キンメモドキ

 

ミノカサゴ

 

マダコ

 

キビナゴ

 

などなどマクロもワイドも楽しませてくれた室津の生物達でした😳

Aさんもファンダイブデビュー戦とは思えない抜群のスキルでとっても上手でした👏

海の中でシルエット写真に挑戦したり、フィンを脱いで遊んだりと

終始浮遊感も楽しみながら遊べた2DIVEとなりました🤩

 

 

ありがたいことに今月もう1回遊びに来て下さりますので、その時も思いっきり遊びましょ~!!

本日はご来店ありがとうございました!!

 

といった台風明けの室津での出来事となりました✨

今週は天気も安定していそうなので、海況の完全回復を祈りながら過ごしていきたいと思います!!

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます🙏

最後までご閲覧頂きありがとうございましたー!!

 

2024年09月04日

スタッフトレーニングin青海島編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです!

 

久しぶりの投稿です🙇

台風10号の影響でしばらく海に潜れず、心苦しい日々でしたが、特に大きな被害もなくホッとしております🥺

台風が過ぎ去ったと同時にあっという間に9月へ突入です😳

 

さて、そんな本日は何をしたかというと、、、

 

久しぶりにスタッフトレーニングとして海へ💪💪

今回の舞台は【青海島】の船越ビーチへ行って参りました!!

今まで以上により良いサービスをさせてもらう為に、

地形の再確認、コースの新開拓、生物の変化の把握

に視野を置いて全集中で2DIVEしてきましたよ~~🔥�

 

台風でしばらく体も動かせていなかったので、運動不足解消にもなりました(笑)

 

それでは本日の海情報をご覧下さい!!

 

【海情報】

気温:29℃ 水温:25.6℃ 透明度5~7m

 

天気は良かったですが、やはり台風の影響は残っており濁りとうねりとの戦いでした🙄

しかし生物は多く、安全を考慮した上で観察できましたのでご紹介させて頂きます!!

 

ニジギンポ

 

オハグロベラ

 

コブヌメリ

 

ゴンズイ

 

クモガタウミウシ(卵)

 

タカノハダイ

 

コロダイ

 

マダイ

 

イシダイ(幼魚)

 

ハコフグ

 

ヒトヅラハリセンボン

 

ミノカサゴ

 

アカエイ

 

マアジ

 

メジナ(幼魚)

 

ネンブツダイ

 

ソラスズメダイ

 

カンパチ

 

生物のサイズが大きくなっていたり、豪快な群れを見ることができました!!

しかしまだまだ新発見に努めていきたいと思います!!

 

洞窟はうねりが入り濁り気味でしたが、光は綺麗でした✨

 

砂地はさっぱりとコケがとれていてくれて砂紋に癒されました~~👏

 

といったスタッフトレーニングをしながらも楽しめた1日となりました😉

現状に満足せず、これからも遊びに来て頂いたお客様ひとりひとりに素敵な思い出をつくって頂けるよう、

スタッフ一同精進していきたいと思います✊

 

まだまだ水温も快適でトップシーズンは続いております!!

9月も元気に盛り上がっていきますよ~~~🤩

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!!

長くなりましたが、最後までご閲覧いただきありがとうございました🙇

 

2024年09月03日

続々と新ダイバー登場!OWD講習編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

台風10号が心配な今日この頃ですが、今のところ下関は綺麗な青空とカラッとした気候が続いております🙌

さて、8/25(日)〜8/26(月)の出来事です!
この2日間はOWD(オープンウォーターダイバー)コースが開催されました👏

今回は市内からお越しのSさんがダイバーへの道に挑戦です🔥
魚の群れが見てみたいとのことで、今回ご参加頂きました🐟✨

お忙しい中でも事前に学科の勉強をして来て頂き、追加の学科講習からスタートです✊

【学科講習】
ホワイトボートを使って、
ダイビングを安全にやる上で大切なこと、キーポイントを強調してお伝えさせてもらいます☑️

 


Sさんも真剣に聞いて下さり、授業が捗ります👏
約1時間の追加の学科講習が終わり、筆記試験に挑戦です✏️

結果は、、、
余裕で合格でした〜〜⭕️⭕️
自宅での勉強もよく頑張って下さりました〜☺️

【プール講習】
無事に筆記試験も終わり、次はプールに場所を移しました!!

ここではダイビング器材の使い方や、よく使う基礎技術を身につけてもらいます✨
頭を使った後は体をしっかりと動かしていきますよ〜😂😂


初めて水の中で呼吸する感覚や、水中でのバランス感覚も新鮮です😳😳

コツコツとプールでのトレーニングを続けていくこと約2時間!
水中でのスキルをしっかり身につけてもらいました👏

 

 

 


お店に帰ってきて、器材の洗い方も学んで頂き、無事1日目終了です!!
おつかれさまでした🙇‍🙇‍

あとは自信をもって、翌日の海洋講習に挑んでもらいます🔥
Sさんファイトです!!

【海洋講習】
この日も暑い中でのスタートです▶️
海も青く輝いております✨


前日のプール講習で学んでスキルを発揮してもらい、更に追加で新しいスキルを学んでもらいます😉

初めての海の中の景色にワクワクしながらいざ潜降です!!
スムーズにできてますよ〜👏


それでは前日学んだスキルをどんどんこなしてもらいます!!


・マスククリア、マスク脱着

 

・レギュレータリカバリー+クリア

 

・トリミング(中性浮力)

 

・オクトパスブリージング/アセント(渡す側・受け取る側)


どのスキルもお見事でした〜😆😆
さすがです✨

ここからは新しいスキルを学んでもらいます!!

 

・水面器材脱着

 

・水底器材脱着

 

・コンパスナビ(180度変針)

 

・緊急スイミングアセント


全てのスキルを習得し、最後は水中ツアーをしながら海の中を探検していきます😳

 

・水中ツアー


そしていよいよ結果発表!!
結果は、、、


もちろん合格です💮💮
おめでとうございます🎉🎉
また新たにFUNから新ダイバーが誕生してくれました〜🤩🤩🤩

Sさん!本当におつかれさまでした!!
これからはダイバーとして安全に楽しくダイビングをされて下さいね〜😁😁

といった2日間のOWDコースとなりました!!
太陽もギラギラと照りつけて暑かったですが、楽しい2日間となりました😚

今週は台風が直撃しそうなので、安全を考慮して海に行くことは厳しいかもしれません�、、、
被害が出ないことを祈って、台風が過ぎ去ってくれたらまた楽しく海での活動を再開させてもらいたいと思います🙂
ご閲覧の皆様も台風の被害にはご注意下さい🙇‍

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!!

 

 

2024年08月26日

FUNの最年少ダイバーご来店!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/25(日)の出来事です!
この日はファンダイブへ行ってきました🤲
ポイントはコンディションの良い【青海島】へ!
2日連続で行ってきましたよ〜�😳
この日のゲストは、、、


FUNの最年少ダイバーW君です!
約1年ぶりに遊びに来てくれました👏

【海情報】
気温:29度 水温:29℃
この日はまさかの大雨スタート☔️😭
ですが、昼間からは晴れ間も出て終わる頃には快晴となってくれました!☀️☺️
W君は毎年当店に遊びにきてくれていて、去年と一昨年は【室津】で遊んだので今年は【青海島】で夏休み最後の思い出を作ってきました!
それでは本日の様子をご覧ください😉

 

1年ぶりのダイビングなので機材のセッティングから一緒にやっていきます😉

 

機材のセッティングも終わりいざ海へ!!!

昨年新調したマスクもいい感じです😍

 

フィンも自分で履けました👏

 

潜降も耳抜きも完璧👏

1年ぶりでも落ち着いて出来ました💯

 

洞窟のリクエストを頂いたので、ご案内しました~😘

 

エチゼンクラゲを眺めて~~~

 

コロダイも逃げずにいてくれました😍

 

ネンブツダイの群れもとても綺麗でした🙋

 

流れ込んできたマアジの群れも大迫力でした✨

 

透明度良く水温も快適でノビノビとダイビングをすることができました✈

 

2本とも約45分間水中世界をご案内してきました😄
W君今年もありがとう!🤩
今年の夏休みの思い出の一部になれてたら嬉しいです!
来年もまた、遊びに来てね〜〜〜
スタッフ一同心よりお待ちしております🥰


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年08月25日

3日間の集大成!元気な学生ダイバー誕生編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/22日(木)〜8/24(土)の出来事です!
この3日間は北九州市の九州共立大学の生徒さん達がライセンスを取得しにきてくれましたよ〜😽
総勢7名の大所帯で来てくれました🫡
コンファインドはすでに学校で済ませて、海洋実習へ挑戦🔥
この3日間の様子をご紹介させていただきます!🥰

【1日目】
【海情報】
気温:34度 水温:26℃
📍室津ビーチ

プール講習から日にちが開いていた事もあり

機材の取り付け方法から説明して行きます😉

 

 

取り付けやブリーフィングを終えて講習開始!!!

 

耳抜きや潜降も文句なし👏

皆様抜群のセンスをお持ちでした💯

 

初日に出した課題を次々とクリアしていき、1日目の講習は無事に終了👏


【2日目】
【海情報】
気温:32度 水温:26℃
📍室津ビーチ

1日目の疲れも若干残る中2日目の講習スタートです🙆

コンパスナビゲーション

 

水面水底の器材脱着

 

緊急スイミングアセント

 

初日同様この日も文句なしのスキルとやる気で2日目の講習も終了😍


【3日目】
【海情報】
気温:31度 水温:26℃
📍青海島ビーチ

 

最終日となる三日目は、青海島へ!!!

特訓の成果を発揮しながら、水中ツアー開始です!😉

 

潜降してすぐソラスズメダイの群れがお出迎えです😳

 

中性浮力を上手にとりながら「青の洞窟」に行きました😄

 

初めて見る生物たちに学生の皆様も興味津々😂

 

楽しい時間もあっという間に過ぎ、いよいよ結果発表の時間です!

思わず学生さん達も祈ってました(笑)

 

3日間暑い中講習を頑張って受けてくれた結果は、、、

 


無事に全員合格です💯💮
ダイバーデビューおめでとうございます🎊
3日間本当に良く頑張りました👏
抜群のセンスとやる気でとても講習が捗りました💯
これからも様々な場所でダイビングを続けてくれると、とても嬉しいなと思うスタッフ一同でした😉

体調不良で最後まで参加できなかったお2人も、またお待ちしてますよ~~😉


九州共立大学の皆様、この度は当店に講習を受けに来ていただきありがとうございました🙇🏻‍♂️
次はファンダイブで遊びに来てください!😂
お待ちしております🙆�


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年08月24日

最高気温34℃!相島ボート編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/21日(水)の出来事です!
本日もファンダイブのご案内をさせていただきましたよ〜🤩
ポイントは久しぶりの【萩市・相島】です👌🏝️
最高気温34度の中ゲストさん2名スタッフ3名の総勢5名で楽しんできました�☺
今回のゲストさんは、、、


こちらのお二人です!
先日の二見沈船ダイビングにも参加していただいたHさん!
2週連続で御来店いただきました😭ありがとうございます🙇🏻‍♂️
そしてHさんのお知り合いで、初めて御来店いただいたNさん!この度は当店をご利用いただきありがとうございました🙏


【海情報】
気温:34度 水温:24.2℃
📍相島(カッカセ、オニセ)
水温はビーチと比べると、少し下がりますが今日はとにかく暑かったです🌞💦

水温も少し低いぐらいがちょうど良かったように思います😄
ボートならではのダイビングスタイルで相島の海を存分に堪能してきましたので、その様子をご覧ください😽🤲

 

この日のスタートは、

なんとバンドウイルカがお見送りに来てくれました😍

総勢7頭で水面を泳いでくれました👏🐬

 

下記写真で分かるように今日は太陽がカンカン照り🌞

当店の愛船『BLUE SANTA』も輝いておりました✨

 

ポイントに到着し潜降すると早速、、、

スズメダイ、イサキ、メジナ、ニザダイがお出迎えです😳

 

しばらく進むと黄色が良く映えるタカベの群れを見ることが出来ました👏

 

今日一番驚いたのがこのシーンです!

キンメモドキの特大の群れ!!!

本当に壁のようになっていて、とてもダイナミックでした😍

 

透視度も良かったので、シルエットが良く映えますね�😉

 

少し流れもある場面もありましたが、お二人とも流石ベテランダイバー👏とても安定して泳いでいました🤩

 

安全停止中に記念撮影😂

あっという間の2ダイブでした✨

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました🙇

船上での『凄かった!』『楽しかった!』の感想がとても嬉しかったです😳

また機会がありましたら、是非是非遊びにいらしてください!

スタッフ一同心よりお待ちしております😉


さて明日から3日間講習三昧です!

明日以降の様子はまた掲示板にて、まとめてご報告させていただきます🙇


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年08月21日

真夏のOWD講習編

ご閲覧の皆様こんにちは!

ダイビングショップFUNです😄

 

8月17日、20日にてOWD(オープンウォーターダイバー)講習が開催されました!!

今回の講習生さんは県内からお越しのAさんです👏

エキサイティングなダイビングをしてみたい!とのことでダイバーデビューに挑戦してくれました😎

 

お忙しい中でも自宅学習をしてきて頂き、準備万端のうえで講習がスタートしました🌟

 

【学科講習】

早速、追加の学科講習が始まりました!

 

安全にダイビングをしてもらう上で必要な知識をしっかりと頭に入れて頂き、

まとめとして学科試験に挑戦してもらいました🔥

 

結果は、、、余裕で合格でした~~👏

自宅学習もよく頑張った結果です🤩

 

それが終わると器材のセッティング方法を学んでプールへ行っちゃいますよ~😝

 

【プール講習】

プールに到着するとまずは、水に慣れてもらう為にシュノーケリングからスタートです👍

 

ある程度慣れると、いよいよ器材を背負って入水です😉

 

プール講習では、日頃のダイビングでよく使うスキルをどんどん練習してもらいます!

 

 

 

慣れない水中でのバランス感や器材の使用方法もAさんの抜群のスキルで、

どんどん上達していき、順調にプール講習が進みスタッフ一同スタンディングオベーションでした👏👏

 

帰って来てしっかりと器材の洗い方まで学んで頂き、初日終了です!!

 

遅くまでお疲れ様でした!!

今回学んだスキルをあとは海でバッチリこなしてもらいます!

ファイトです🔥🔥🔥


【海洋講習】

少し日が空いていよいよ海洋講習の日がやってきました👀

緊張気味のAさんでしたが、今までの努力を信じてスタートです👌

合格できると信じています✨

 

 


・ラインを使用した潜降


・マスククリア


・マスク脱着


・レギュレータリカバリー+クリア


・トリミング(中性浮力)

 

・オクトパスブリージング/アセント

 

・水面器材脱着

 

・水底器材脱着

 

・コンパスナビ(180度変針)

 

・緊急スイミングアセント

 

・水中ツアー

 

 

と!盛沢山の講習内容となりましたが、全てのスキルを丁寧にこなして頂き、

パーフェクトでしたが、気になる合格発表はというと、、、

 

 

もちろん合格です!!

本当によく頑張りました㊗㊗㊗

おめでとうございます!

これからガンガン一緒に海の中で楽しみましょーーーー🤩🤩🤩

 

最後はみんなで集合写真を撮り、真夏のOWD講習完結です!!

 

といった楽しみながら頑張った講習の2日間でした✨

今週もありがたいことにまだまだご予約を受けております!

ひとりひとりのお客様と全力で楽しみながら突っ走りたいと思います!!

 

長くなりましたが、今回の掲示板はここまでとさせて頂きます!!

最後までご閲覧いただきありがとうございました~☺

 


2024年08月20日

元気に室津の海でファンダイブ!編

ご閲覧の皆様こんにちは!

ダイビングショップFUNです!

 

今週もまた新たな1週間が始まりましたね💦

8月も勢い良く進んでいき、残すところあと2週間です😶

まだまだ暑い日々は続きますが、張り切っていきましょう!!

 

ということで今日も元気にファンダイビングへ行って参りました✨

風が吹いていましたが、安全を考慮してテンポ良く2DIVEしてきました!

 

 

今回のゲストは、、、

 

Nさんです!!

5月の奄美大島ツアー以来のご来店です!

お忙しい中、ありがとうございます😄

 

奄美大島ツアーの思い出話をしながら室津へ車を走らせ、

久しぶりに一緒に潜ってきました~~😉

 

そんな今日の海の中の様子をご覧下さい!!

 

【海情報】

気温:31℃ 水温:24.6℃ 透明度:8~10m

📍室津

水温が少し下がっていましたが夏らしい魚が多く見ることができた日となりました😍

マクロからワイドまで楽しんできました👍

 

ミノカサゴ

 

コロダイ(幼魚)

 

ハタタテダイ

 

ハマフエフキ(幼魚)

 

イソフエフキ(幼魚)

 

モンダルマガレイ

 

ニジギンポ

 

ホンベラ(幼魚)

 

オドリカクレエビ

 

ソラスズメダイ

 

キビナゴ

 

ゴンズイ

 

スカシテンジクダイ

 

などなど色々な生物が見れておもしろかったですが、

スタッフもゲストさんも透き通った透明のスカシテンジクダイの群れには特に癒されました😍

沖縄や鹿児島では見かけますが、下関でも見ることができることに驚きでした!!

この場を離れたくない!!(笑)という感じでした✨

 

といったのんびりダイビングを満喫してきました!

Nさん、今回もご来店ありがとうございました!!

また来月お会いできるのを楽しみにお待ちしております😄

 

ということで今週も海に行きまくってきます🔥

ありがたいことにライセンス講習も多くダイバー人口急増中です!

スタッフも気合を入れて頑張ってきます!!

 

それでは今日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧いただきありがとうございました�😆

 

 

2024年08月19日

2日ぶりの蓋井島ボート編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/18日(日)の出来事です!
本日もファンダイブに行ってきましたよ〜💁
ポイントは蓋井島の沈船ポイントです!
当店の都合により、ボートでは珍しいマンツーマンでご案内させていただきました🙏🌊
今回のゲストさんは、、、


Aさんです💁
約1ヶ月ぶりに遊びにきていただきました🔥
毎月ありがとうございます😭🙏
Aさんは約1年ぶりのボートダイビング🤿
出航前からワクワクされてました😂✨


【海情報】
気温:32度 水温:25℃
📍蓋井島(沈船ポイント)
水深が深くなると少し肌寒く感じました🥶
ですが流れもなく透視度も良く快適なダイビングをしてきましたので、その様子をご覧下さい😁

 

今日は日光が綺麗に差し込んでくれていました🌞

 

本日見ることができた生物たちです👏

イシダイの幼魚

 

ミノカサゴ

 

キンチャクダイ

 

アカオビハナダイ

 

キンギョハナダイ

 

オニカサゴ

 

ネンブツダイ

 

沈船の船内にも少し入ってきました🙋

船内にも光が差し込んできてとても綺麗でした😄

 

 

等々!普段から見れる生物からボートならではの生物まで!

2本とも存分に楽しんできました😍Aさん本日もありがとうございました!

また是非遊びにいらしてください!お待ちしております😄

 

さて明日もファンダイブのご予約を頂いております!

明日の様子はまた掲示板にて!ご報告致します(^^)



では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年08月18日

地元の海で体験&ファンダイブ編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/17日(土)の出来事です!
本日も最高気温30度越えのダイビング日和の中

体験ダイビング&ファンダイブに行ってきました!�🌊
今回のゲストさんは、、、


こちらのお二人です💁
ファンダイブのゲストさんは毎月遊びに来てくれているJちゃん!
いつもいつも本当にありがとうございます😎
体験ダイビングのゲストさんは、Jちゃんのご紹介で遊びにきてくれたMさんです!
Mさんは初めてのダイビングに挑戦🤿🔥
Jちゃんは付き添いで遊びにきてくれました!✨

【海情報】
気温:32度 水温:26℃
📍室津ビーチ
ビーチは相変わらず快適な水温ですね🌞
コンディションも変わらず安定している【室津】の海をご案内してきたので、その様子をご覧ください�🙋

 

初めての潜降はとってもスムーズに出来ました!耳抜きもバッチリです🔥

 

 

潜降してすぐにキビナゴの群れが来てくれました😎

 

キビナゴの群れを見てMさんからは拍手を頂きました👏

 

水に慣れてきてベラとも遊んできました😉

 

オドリカクレエビを眺めながら一緒に踊ったり😂

 

 

お目当てのタツノオトシゴもご紹介出来ました😊

 

後半はかなり慣れてきて自分で泳ぐシーンも!😍

初めてとは思えないくらい綺麗な泳ぎでした!(^^)!

 

 

最後は陸でも海でも仲良しなお二人の記念撮影をして、、、

 

本日のご案内も無事に終了です👏

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!(^^)!

Jちゃんはまた来月!お待ちしております😉

Mさんもまた是非遊びにいらしてください🙋

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年08月17日

続々とアドバンスダイバー誕生編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/15日(木)の出来事です!
本日はアドバンスダイバー講習(ボート)に行ってきましたよ〜🤿
ポイントは久しぶりの蓋井島沈船ポイントです!
今回の講習生&ゲストは、、、


こちらのお二人です!
昨日アドバンスダイバー講習(ビーチ)を終えたばかりのYさん!🤿
Yさんの付き添いとしてファンダイブで遊びにきてくれたYさん😚
かっこいいアドバンスダイバーになる為にボートダイビングで沢山練習してきたので、その様子をご覧ください!🙏

【海情報】
気温:33度 水温:22.5℃
📍蓋井島

天気は今日も快晴�🌞

抜群な海日和の中ご案内させていただきました!😉

 

【アドバンス講習:ディープ&ボート】

 

初めてのバックロールエントリー👏

 

ラインを使って水深24mまで潜降していきます!😉

 

水深24m付近まで来ました!😎

 

シルエットを見るだけでワクワクしますね!😍

 

ファンダイブでご参加いただいたYさんも楽しまれていました~~😎

 

少しだけ船内に入ったり😳

 

魚の群れや、沈船の外観を眺めて楽しみながら講習を進めていきます!🙋

 

 

 

安全停止中もバランスが安定していて素晴らしかったです👏

 

抜群のスキルで次々とスキルをクリアしていただき

アドバンスダイバー講習の結果は、、、😱

 

もちろん合格です!💯💯💯

Yさんおめでとうございます!👏

念願のアドバンスダイバーになれましたね!😎

これからも沢山一緒に潜りましょう!!!

 

ファンダイブでご参加いただいたYさんもありがとうございました🙇

また、別のボートポイントに一緒に潜りましょう!お待ちしております!

 

続々とFUNにダイバーが誕生しておりスタッフは嬉しい限りです😍�

 

明日は体験ダイビング&ファンダイブ🐟

午後からはプール講習と大忙しな1日です🙋

明日の様子はまた掲示板にて!ご報告いたします!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 

2024年08月16日

アドバンスダイバー誕生!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/15日(木)の出来事です!
本日はアドバンスダイバー講習(ビーチ)に行ってきましたよ〜🤿
ポイントは今夏コンディションがずっと安定している室津です!☀️🌊
今回の講習生は、、、

 


こちらのお二人です!
先日アドバンスダイバー講習のボートの過程を終えたばかりのHさんは本日が講習の最終日です!😄
県外からお越しのYさんは今日から講習開始です!💪
日差しが照りつけるダイビング日和の中アドバンスビーチ講習をしてきたので、その様子をご覧ください🙆

【海情報】

気温:33℃ 水温:27℃

 

コンパスナビ(キック数の確認、四角形)

 

 

水中写真

 

 

【講習生が撮った生物たちです🤩】

 

カサゴ

 

コウライトラギス

 

ダテハゼ

 

ハタタテダイ

 

ミノカサゴ

 

オドリカクレエビ

 

そしてHさんは本日が合格発表の日です!

ボートとビーチでの講習を頑張った結果は、、、、


もちろん合格です!💯

Hさんおめでとうございます!!

これからも色々な海を沢山一緒に潜りましょうね😍

 

Yさんも講習初日お疲れ様でした!😎

明日も引き続き一緒に頑張りましょう!

 

といった1日でした!

今年もFUNに素敵なダイバー仲間が続々と誕生してます!

ダイバーが仲間が増えてくれるのはとても嬉しいですね!😍

 

さて明日は久しぶりの蓋井島に行ってきます!

明日の様子はまた掲示板にて!ご報告いたします!

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

2024年08月15日

仲良しなお二人でTRY&ファンダイブ編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

今日も朝からとっても天気が良く太陽が顔を出してくれています☀️
少し風が出てくれるだけで若干ですが涼しい場面もありましたが、やはり汗は止まりません😂

世間はお盆休み真っ最中で、昨日は関門海況の花火大会も開催されたみたいで、下関は大賑わいです⭐️⭐️

そんなお盆休み真っ只中の本日、当店は体験ダイビング&ファンダイビングへ行ってきました!!
今回のゲストさんは、、、


こちらのAさん&Tさんです💁
愛知県からのお越しで、ご旅行の一部に当店でのダイビングを入れて頂きました😆
ご遠方からありがとうございます🙇‍♂️

既にダイバーであるTさんがおすすめされてAさんもダイビングに挑戦してみよう!ということでした👏

場所は当店のホームポイントでもある『室津』です💡
まずはインストラクターがしっかりと体験ダイビングについて説明させてもらい、
器材をビシッとつけていきます☺️


水面をゆっくりと進んでいき、
いざ潜降開始です🔥
ダイバーであるTさんに続き、Aさんも初めてとは思えないかなりスムーズな潜降でした👏

 


太陽に照らされるキラキラとした海の中で浮遊感を味わいながら色々な生物を見てきましたよ〜😋

 

 


ベラに!


ソラスズメダイに!


ヤツデスナヒトデに!


マゴチに!


ホタテウミヘビ&オドリカクレエビに!


最後はネンブツダイの群れにも囲まれてきました✨


そんな水中時間を存分に楽しんで頂きました🤩
Aさんもダイビングにご興味を持ってくれたみたいで、とっても嬉しかったです☺️
ぜひライセンスに挑戦して頂き、次はファンダイブをご一緒させてもらいたいです😆😆

といった2DIVEの様子でした〜!!
ご参加頂きましたお二方、本日はありがとうございました😊
また山口県に遊びに来られた際は、ご一緒できることを楽しみにお待ちしております!!

さて、今週もずっと海に行きますよ〜💪
まだまだ夏を満喫しながら元気にお客様と遊んでいきたいと思います⭐️
ご閲覧の皆様も素敵な夏の思い出を作りに、ぜひ遊びにいらしてみてください

それでは今回の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!!


2024年08月14日

新ポイント『ラフテル』編!!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/12(月)の出来事です!
この日はファンダイブ&アドバンスダイバー講習へ行ってきました✨

天候は良好で、この日も日差しがギラギラと照りつけていました☀️
青空が広がる真夏の空の中、総勢8名でボートで元気に出港してきました!!


行き先は新ポイントである下関市二見地区の沈船です!!
ポイント名は『ラフテル』と名づけさせてもらいました✨

アドバンス講習の受講生さんには
しっかりとボートダイビングやディープダイビングのやり方や雰囲気を学んでもらいました🫡

ファンダイブにご参加頂いた皆様には新ポイントの雰囲気を味わってもらいました!!

エントリーした瞬間、カンパチの大群に囲まれ大興奮でした🔥🔥

 

 

ワクワクしながら進んで行くと大きな沈船が現れてきました🚢
かなりサイズが大きいので沈船のシルエットだけでも大迫力です!!

 

 


更に船体にはソフトコーラルがびっしりとついており、
ネンブツダイやハナダイの大群、
大きなミノカサゴやイシダイも回遊していました🔥

 


流れはありましたが、とってもエキサイティングなダイビングとなりました!!

少しアクシデントもありましたが、新ポイントを存分にご紹介することができました🙋
新ポイントをもっと詳しく勉強して、もっと素敵なご案内ができるようにスタッフ一丸となって頑張って参ります!(^^)!

それでは今回の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!!


2024年08月14日

親子で元気に体験ダイビング!編

ご閲覧の皆様こんにちは😎

ダイビングショップFUNです!!

 

8月も目まぐるしく進んでいく今日この頃です💨

本日も安定した天気と海況の中、体験ダイビングへ行ってきました!


 

ここ最近ありがたいことに体験ダイビングのご依頼が多く、

ダイビングの楽しさを知ってもらえて嬉しい日々です✨

 

本日の体験ダイビングのゲストは、、、

 

こちらのお二方です👏

お二人は親子でご参加して頂きました😄

親子ダイビング憧れますね~~🤩

お父様は何度かダイビングのご経験があり、息子さんは初めてのダイビングに挑戦!!ということでした😎

 

まずはインストラクターからしっかりと説明を受け、


 

器材を装着!!したところで記念撮影です📷

 

お二人ともお似合いですよ~~👍

 

それでは暑いので早速海へ入っていきます!!

気持ち良さそうですね~~🤭

 

 

少し水面移動をして行き呼吸を整えて、いよいよ海の世界へ潜降開始です👏

 

お二人共素晴らしい潜降でとっても上手でした!!

それでは体験ダイビングスタートです🌟

 

入ってすぐベラ達が寄ってきてくれました😍

 

 

ヤツデスナヒトデも今日も堂々と水中にいてくれました🧐

 

生物を見ながらインストラクターのサポートの元、水中を探検していきます!!

 

 

お二人共とっても落ち着いており、後半はほとんどご自身達で泳ぐことができました�~~�😎

素晴らしいです!!

 

 

 

 


ダイビングの醍醐味でもある無重力を体験して頂きました✨

透明度も良く光も入って快適でした~🥰

 

 

スタッフのバブルリングもなんとか成功(笑)

拍手を頂きました😙


そんな大満足な水中時間約40分!!

全力で遊んで陸に帰って参りました😎

 

ご参加いただいたお二方、ご来店ありがとうございました!!

一緒に海の世界を覗くことができてとっても楽しかったです🤩

またぜひ一緒に遊びましょう!!

 

さて、明日も元気に海へ行ってきますよ~🔥

明日は新ポイントへ!!

どんな世界が待っているかとっても楽しみです😳

明日の様子もまた掲示板にてお知らせさせてもらいます!!

 

それでは本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧いただきありがとうございました�🌟

 


2024年08月11日

久しぶりの青海島編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/10日(土)の出来事です!
本日はファンダイブ&体験ダイビングの二本立て😎

この掲示板では、ファンダイブチームの様子をご覧いただきます😄
ポイントは青海島です!リクエストをいただき久しぶりの青海島に行ってきました💪
本日のゲストは、、、


Kちゃんです!
毎月コンスタントにご来店いただきありがとうございます🙇🏻‍♂️😭
今日はマンツーマンでのご案内です!
青海島の海を満喫してきたので、その様子をご覧ください🌟👀



【海情報】
気温:33度 水温:28℃
📍青海島【船越ビーチ】

 

シロウミウシ

 

サラサウミウシ

 

シラユキウミウシ

 

キイロイボウミウシ

 

アオウミウシの卵

 

イシダイ

 

タカノハダイ

 

キジハタ

 

クロイシモチ

 

ニジギンポ

 

ミノカサゴ

 

等々!下関の生物とは違った生物も見ることができて、大満足です😎

Kちゃん本日もご来店いただきありがとうございました😍

また次回もお待ちしております🙋

 

明日も体験ダイビングのご予約をいただいております!

海の良さを知って頂けるようにスタッフ一丸となって頑張りますよ~~~🤩


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年08月10日

ワクワクの初めての体験ダイビング!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

世間はお盆休みがスタートしましたね😎
下関も車が多くお出かけされている方が多いです🤭

そんな本日も朝から夏日和☀️
気温は高くとっても暑いですが、天気が良い日が続いてくれて嬉しく思います😋

本日は2チームに分かれての1日となりました!!
ここでは、体験ダイビングチームのことについて書かせてもらいます🤗
担当はスタッフのKOKIです�🙋

本日の体験ダイビングのゲストは、、、


こちらのお二人です✨
当店のチラシを見て、下関でもダイビングができる!!
ということを知ったうえで、遊びにいらしてくれました👏👏

まずは体験ダイビングの説明をしっかりとさせてもらい、
ドキドキとワクワクの中いざ海へエントリーしました!!
お二人共、素晴らしい入水です👍

 


太陽の光のおかげでキラキラな水面を少し泳いでいき、いよいよ潜行開始です😎

一生懸命潜っていく姿がかっこ良く、応援させて頂きました〜📣
無事潜降を終えて、いよいよ初めてのダイビングスタートです💨


初めての海の中の景色を見ながら進んで行くと、

 

ホシササノハベラがお出迎えしてくれました〜😎

 

ダテハゼやフレリトゲアメフラシが見れたり、


ヤツデスナヒトデは、くるまっていました〜😂

 

ブルーの体が映えるソラスズメダイも元気に泳いでいる所を観察できました😊

 


前半は水底を進んでいましたが、お二人共あっという間に水中での感覚に慣れて頂き、

 

徐々に浮いてみて、

 

浮遊感も楽しんでもらいました😙


更に手を離してもお二人共大丈夫でした✌️


初めてなのに素晴らしいセンスです🤩
シルエットも映え映えでした〜✨✨

そんなあっという間の海の世界を楽しんで、無事陸に戻ってきました〜👌
お二人共よく頑張りました👏
海から上がったら「楽しかった〜😆」と笑顔で言って頂きとっても嬉しく思いました😄


この度はご来店ありがとうございました!
初めてのダイビングをご一緒することができて、とっても楽しかったです😊
またお会いできる日を楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしております✨

以上!体験ダイビングチームの1日でした!
今日もとっても充実でした✌️

 

お盆休みも開幕して、当店も盛り上がっています!!
ご閲覧の皆様も、暑さにお気をつけて素敵な連休をお過ごし下さい😆

 

2024年08月10日

メンズチームで体験ダイビング!編

ご閲覧の皆様こんにちは!!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

 

ここ最近朝から日差しがギラギラと照りつける日々でしたが、今日はほんの少~しだけ曇が出て紫外線が和らぎました💦

しかし気温は安定に高く、汗が止まりません(笑)

そんな今日ももちろん海へ行ってきましたよ~✨今日は体験ダイビングです!!

 

今回のゲストは、、、

 

市内からお越しくださったこちらのお二人です!!

下関の自然に愛着があるお二人で、今回は地元である室津の海がどんな雰囲気なのかを見に来て下さりました👏

体験ダイビングのご経験があり、フリーダイビングやサーフィンなどもできるアクティブなお二人と共に、

メンズチームでワクワクしながら室津の海へ張り切って行ってきました🤩

 

インストラクターの説明を聞いてもらい、

 

いざ海へエントリー!!

 

体験ダイビングのご経験はありますが、しっかりと呼吸の練習もしていきます✊

 

これが終わるといよいよ潜降して、体験ダイビングスタートです🌟

 

 

さすが経験者!!潜降もかなりスムーズでご自身達だけでどんどん泳いでいきます😎

 

 

生物達も見てきましたよ~!!

 

コケギンポや!

 

ヤツデスナヒトデ!

 

子供のアカエイが泳いでいたり、

 

色鮮やかなソラスズメダイも群れていてくれました!

 

アイドルのタツノオトシゴも近づいてきてくれてキュンとくるメンズ一同💘(笑)

 

 

海の中から見る太陽がまた幻想的で、見入っちゃいました😍

 

 

シルエット写真もバッチリです👍

 

最後はここ最近はまっているバブルリングもパフォーマンスしてきました~✌

 

といった盛沢山の体験ダイビングとなりました!!

水温も快適でとっても心地良かったです😉

 

ご参加いただいたお二方、本日はご来店ありがとうございました!!

とっても上手に潜ることができました👏👏

機会があればぜひライセンスにも挑戦して、もっともっと一緒に海の中で遊びましょう😎

またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

さて、引き続き暑い日々が続きますが今週もあっという間に週末です😅

ご閲覧の皆様も素敵な週末をお過ごしください😊

 

我々は明日も元気に海へ行って参りま~す🙋

 

 

2024年08月09日

快晴!真夏の室津でファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

本日も朝から快晴!

太陽が綺麗に出てくれて、気温もかなり高い真夏日となりました🌞

海も輝いていました!!

 

 

そんな真夏日の本日のゲストは、、、

 

Nさんです!約2ヶ月ぶりのご来店です!ありがとうございます🤩

来月沖縄の方に行かれるということで、トレーニングがてら遊びに来てくれました👏

まだ経験本数が少ないにも関わらず、抜群のセンスで初の室津の海を堪能して頂きました�!!

 

【海情報】

気温:34度 水温:27.8℃ 透明度:10~12m

透明度も良く、海の中もとっても明るく快適でした~✨

広い砂地では浮遊感を味わいながら、くつろいできました!!

ロングで2DIVE楽しんできましたので、その様子をご覧下さい😎

 

ハナハゼ&ダテハゼ

 

ハマフエフキ(幼魚)

 

コロダイ(幼魚)&イトベラ(幼魚)

 

キハッソク

 

ネンブツダイ&ホンソメワケベラ(幼魚)(クリーニングシーン)

 

タカノハダイ

 

ハコフグ

 

ミノカサゴ

 

ゴンズイ

 

ニジギンポ(卵)

 

ホタテウミヘビ

 

アオウミウシ(卵)

 

コブダイ(幼魚)

 

キイボキヌハダウミウシ

 

キンチャクダイ

 

ホタテウミヘビ&オドリカクレエビ(クリーニングシーン)

 

オドリカクレエビ

 

マダコ

 

カンパチ

 

といった本日の海の中でした~~😍

幼魚や卵を見れたり、生物のクリーニングシーンが見れたりととってもおもしろかったです!

あっという間の水中時間でした!!

 

Nさん、この度は暑い中ご来店ありがとうございました!!

またお会いできる日を楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしています✌✌

 

さて、明日も明後日もその次の日もまだまだ海に行ってきますよ~💪

天気も海況も良さそうです👏

 

ご閲覧の皆様も暑さにお気を付けて最高の夏をお過ごしください🤩🤩

本日の掲示板はここまでとさせて頂きます!!

ありがとうございました!!!

 

 

2024年08月08日

メンズ2人でのんびりファンダイブ編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/6日(火)の出来事です!
今日はメンズ2人でのんびりファンダイブに行ってきました!

カンカン照りの中室津の海を堪能してきました😏

本日のゲストは、、、


Yさんです!
クリーンアップぶりに遊びに来て頂きました!

いつも遠いところからありがとうございます😭

【海情報】
気温:34度 水温:28℃  透明度:11m~12m

ここ数日は晴れが続いたことで、透明度が徐々に上がってきてます🤩

太陽の光が差し込む海で泳ぐだけでとても癒されますね😍

そんな最高のコンディションの室津で今日もたくさんの生物を見てきたので、ご紹介いたします!

 

オニオコゼ

 

コケギンポ

 

タツノオトシゴ

 

ミノカサゴ

 

コロダイ(幼魚)

 

ヒメオオメアミ

 

オハグロベラ

 

ホタテウミヘビ&オドリカクレエビ

 

ハコフグ

 


等々!相変わらずウミウシは少なかったですが上記の写真以外にも

カンパチの群れやキビナゴの群れなども出てきてくれて大満足な1日となりました!

Yさん本日もありがとうございました!☺

また是非是非遊びに来てくださいね!

お待ちしております😍

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年08月06日

のんびり室津でファンダイブ!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/4日(日)の出来事です!
この日も朝からしっかりと晴れて、しっかりと暑い1日となりました☀️
夏の空で雲も絵に描いたように綺麗でした🌤️


太陽がギラギラと照りつける中、元気にファンダイブへ行ってきましたよ〜〜👏

この日のゲストさんは、、、


こちらのお2人です!
当店の若手エースHちゃん、そして県外から初のご来店Mさんです😆
暑い中遊びに来て頂きありがとうございます!!

水温が急上昇して水中はとっても快適です✨

今回もどんな出会いがあるのかを楽しみにのんびり2DIVEしてきました😜

それではこの日の海の様子をご覧下さい〜😁

【海情報】
気温:32度 水温:28.7℃ 透明度:8〜10m

 

コケギンポ

 

オドリカクレエビ

 

コブダイ(幼魚)

 

キハッソク

 

コロダイ(幼魚)

 

ダテハゼ

 

ニジギンポ

 

スナダコ

 

ミノカサゴ

 

コノハミドリガイ

 

ゴンズイ

 

ハコフグ

 

ハタタテダイ

 

タツノオトシゴ

 

ハマフエフキ(幼魚)

 

イシダイ(幼魚)

 

などなど夏らしい魚が増えてきてくれた反面、ウミウシ達は少し隠れ気味となっていました😂
かなり暑かったですが、充実した1日となりました〜👏
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
またのご来店をスタッフ一同楽しみにお待ちしております☺️

さて、今日は月曜日ということで今週も新たにスタートしました⭐️
今週も張り切っていきたいと思います!!

ご閲覧の皆様も体調管理にお気をつけて、新たな一週間をお過ごし下さい💪


2024年08月05日

快晴!ベテラン体験ダイバー編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです!!

 

本日も暑い暑い1日となっております😅

ここまで猛暑だと海の中にずっといたくなります(笑)

 

そんな今日はスタッフのマブダチでもあるH君が遊びに来てくれましたー!!


気温はかなり高かったですが、天気は最高で海も青い!!!

これは海に到着した瞬間入りたくなります😂

 

今回でかれこれ体験ダイビングが4回目のH君!!

もうベテラン体験ダイバーです✨

 

まずはエントリーから潜降をスムーズにこなし

 


水中でも華麗にバランスをとってスイスイ進みます👏

さすがベテラン体験ダイバー!!

 


ミノカサゴやアジ、キビナゴの群れを観察し�




水温もかなり快適でH君もくつろいでいました☺

 

バブルリングも今日は絶好調なスタッフ○○〇

 


それをくぐろうとするH君(笑)

 

といった約40分の楽しい水中時間を過ごしたあとは、、、

岸から思いっきり飛び込み、青春してきました~😎

 


そんなメンズチームではしゃぎまくった1日となり夏の思い出が増えました✌

H君この度はご来店ありがとうございました!!

ライセンスの挑戦にも期待しています🔥

 

さて、今週もあっという間に週末です!

天気も引き続き良さそうなので、暑さ対策をしながら夏を満喫していきたいと思います☺

 

ご閲覧の皆様も素敵な週末をお過ごしください✨

最後までご閲覧いただきありがとうございました!!

 

2024年08月02日

8月突入!!炎天下のSUP編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

8/1日(木)の出来事です!
ついに8月へ突入!本格的なトップシーズン到来ですね!
8月の初日となる今日は久しぶりのSUPへ!
行ってきましたよ〜🥳

本日のSUPのゲストは、、、


こちらのお二人です!
当店を沢山使ってくれるR君! 
いつも本当にありがとうございます!😸
そしてそのR君のお友達のT君!
T君も遠い所からありがとうございます!🥳
この2人です!!!


【海情報】

 気温:34度 水温:28℃


最高気温34℃の中下関の海で沢山はしゃいできたので、その様子をご覧下さい!😎

 

初めてのSUPにもかかわらず、2人ともあっという間に立てちゃいました!🤩

 

天気がいいと写真も映えますね😏

 

急遽始まった手押し相撲😂

 

 

ちゃんと落水しました(笑)

R君強かったな~(笑)

 

スイマーが3人もいたので自由形の競泳も始まりました😂

 

二人乗りにも挑戦!

 

 


等々!久しぶりのSUPは沢山、はしゃいだ最高の1日となりました!
ご参加頂いたお二人!ありがとうございました!😻
また是非是非遊びに来てください!!
スタッフ一同心よりお待ちしております😳

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年08月01日

夏のOWD講習編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです!

 

梅雨がしっかりと明けてくれて、ギラギラと太陽が照りつける猛暑の日々が続いていますね~💦

ご閲覧の皆様も水分補給をしっかりと行い、体調管理には要注意でお願いします!!

 

さて、そんな猛暑の中、7/28~29にかけてOWD(オープンウォーターダイバー)講習が行われました!!

今回の受講生さんはいつもコンスタントに遊びに来て頂いているゲストさんの娘さんのMさんです👏

無事この講習を終えて、念願の親子ダイビングができるのでしょうか!!

 

それではこの2日間の様子をご覧下さい🤩

 

【学科講習】

まずは自宅でしっかりと学科を勉強してきて頂いたので、追加の学科を行い筆記試験に挑戦してもらいました🔥

 

しっかりと追加の学科を頭に入れてもらい、復習もバッチリです!

心配されていた筆記試験の結果は、、、

無事合格でした💮💮💮

お忙しい中でも自宅学習をよく頑張ってくれました👏ひとまず安心です😊�

 

【プール講習】

お次は市内のプールにてプール講習です!!

ここでは実際に使ってもらう器材の取り付け方、使い方をしっかりと身につけてもらいます!!

 

まずはスノーケリングで水慣れをして�、

 

各スキルをじっくりこなしてもらいます🙄

 



慣れない水の中でも一生懸命スキルをこなして頂き、約2時間楽しみながら頑張れました~~😏

無事スキルを習得してもらいましたので翌日の海に向けてあとはイメージトレーニングです💪

 

これにて1日目終了~~🙌

かと思いきや器材の洗い方まで学んで頂きますよ~~😂

ダイビングは器材に依存するレジャーなのでここも大切な講習の一部です!!


ここまで終わりようやく1日目終了です!!

気づけば夜になっていました💦Mさん本当にお疲れ様でした!!

しっかりと休んで頂き、翌日の海洋講習に挑んでもらいます🔥


【海洋講習】

この日も朝からスタートです!!

前日まで頑張ったことの集大成ですよ~~✊

 

まずは陸でリハーサルです!!


それが終わると気持ちの準備を整えていざ海に出発🔥

器材の取り付けや準備もバッチリですね👌全て自分でできるようになっていてスタッフ早くも感動です😢


さあ!気合を入れて海に入り!

次々と器用にスキルをこなしていきます!!







たくさんあった課題を素晴らしく上手にこなすことができて、

スタッフはとっても驚きました~~�👀✨


といった、とても濃い講習となりましたが肝心の合格発表はというと~~~、、

 

 

 


もちろん合格です👏💮👏💮

本当におめでとうございます!!!よく頑張りました!!

この世にまた新たにダイバーが誕生してくれました🤩🤩


そして念願の親子ダイビングも実現です~~😎😎😎



最後はお母様も一緒に記念撮影をして、

今回の講習は無事終了です!!(娘さんは推しのプーさんになってニッコリ☻)


といった、とっても楽しかった2日間となりました!

また親子でも遊びに来て頂けると幸いです✨

これからもっと海の世界で一緒に楽しみましょーーー!!

 

長くなってしまいましたが、この2日間のことをお伝えさせてもらいました!

明日からは風が強くなり海況が心配です😭

一刻も早く風が落ち着き、また楽しんでいけるよう願うばかりです😭

 

それでは今回の掲示板はここまでとさせていただきます!

最後までご閲覧いただきありがとうございました☺

2024年07月29日

2日連続!室津ファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/29日(月)の出来事です!
本日もファンダイブへ!行ってきましたよ〜🥳

本日のファンダイブのゲストは、、、


こちらのお二人です!
2日連続のKちゃん!!
県外からお越しのMさんです!
本日のポイントも【室津】です!

 


【海情報】
気温:32度 水温:27℃ 透明度:8〜10m
海況は昨日と変わらず!
相変わらず水温も快適で、素敵なダイビング日和でした!
そんな海で今日も沢山の生物を見てきたので、ご紹介させていただきます!

 

ダテハゼ

 

ヤマドリ(幼魚)

 

コロダイ(幼魚)

 

オニオコゼ

 

ホタテウミヘビ&オドリカクレエビ(クリーニングシーン)

 

ホソウミヤッコ

 

ニジギンポ

 

スナダコ

 

タツノオトシゴ

 

オドリカクレエビ

 

シラユキウミウシ

 

コモンウミウシ


等々!今日も昨日見た生物に引き続き、レア物も出て楽しい1日となりました!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

また、遊びに来てくださいね!スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

今日はオープンウォーターダイバーの講習も無事に完結です!

その様子は、また掲示板にてご報告いたします!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年07月29日

真夏日のファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/28日(日)の出来事です!
この日はファンダイブに行ってきました〜!

この日のファンダイブのゲストは、、、


Kちゃんです!
約1ヶ月半ぶりに遊びにきてくれました🥰
いつもいつもありがとうございます😭
本日のポイントは【室津】です!

【海情報】
気温:32度 水温:27℃ 透明度:8〜10m
前回から晴れが続いてくれたので、透明度が少し回復傾向にあります!
そんな室津で今日は沢山遊んできたので、その様子をご覧ください!😎

 

ダテハゼ

 

コケギンポ

 

オドリカクレエビ

 

ミノカサゴ

 

フレリトゲアメフラシ

 

スナダコ

 

ホタテウミヘビ&オドリカクレエビ

 

ニジギンポ

 

ヨウジウオ

 

シラヒメウミウシ

 

 


等々!オドリカクレエビの小さい個体が2個体ほど確認できました!

ウミウシはあまり見なかったですが、のんびり室津の海を堪能することができました!

Kちゃん!本日も当店をご利用いただきありがとうございました!

2日連続で明日も!お待ちしております!

 

そして本日からオープンウォーターの講習もスタートしております!

掲示板が終わり次第、プールに助っ人で行って参ります!

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年07月28日

晴天!シュノーケリング編

こんにちは!!
ダイビングショップFUNです!!

今日は朝から晴天!!ギラギラの太陽が眩しいですが夏の空気を全身で感じています🔥🔥

そんな海日和の今日はシュノーケリングへ行って参りました😆
今回のゲストさんは、、、


I君です!夏休みということでご家族で遊びにきてくれました〜✨

場所は当店から車で10分程の"古宿(こじゅく)"ビーチです🏖️
海に入る前からワクワクです🥰


しっかりとライフジャケットを着用し、水慣れからスタートです😙


水慣れが終わるとマスク、シュノーケル、フィンを着用して

 

インストラクターと一緒に海の中に顔を覗かせてみます👌

 

 

キラキラと光が砂地に入り綺麗です😍


I君も目をキラキラさせてくれて、一緒に魚や貝殻を見ながら海の中を大冒険してきました!!


慣れてくると1人でスイスイ進んで立派に泳げていました〜👏👏

 

 

 


心地良い水温の海で約1時間半のシュノーケリング時間を楽しんできました✌️

そんな1日となりましたが、今日が夏休みの思い出になってくれたら嬉しいです!!
暑い中、ご来店ありがとうございました!!
また一緒に遊べる日を楽しみにしています😆

さて、今週もあっという間に週末に入りました!!
明日も元気に海へ行って参ります💪💪

それでは今日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました☺️

 


2024年07月27日

雨の室津 ファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/24日(水)の出来事です!
この日はファンダイブと体験ダイビングの二本立てです!
この掲示板では、ファンダイブの様子をご覧いただきます!

この日のファンダイブのゲストは、、、


Jちゃんです!
遊びに来てくれたのは今月2回目です!
毎月毎月本当にありがとうございます😭
ファンダイブのポイントも【室津】です!🌊

【海情報】
気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:5〜7m

 


午前中は土砂降りでしたが、午後からは晴れてくれました!
そんな室津は今日もマクロが盛り沢山!🥰
沢山の生物達を見て来たので、ご紹介させていただきます!🤩🤩

 

シラユキウミウシ

 

ユビウミウシ

 

ハナショウジョウウミウシ

 

キイボキヌハダウミウシ

 

ヒカリウミウシ

 

アオウミウシ(卵)

 

タツノオトシゴ

 

ミノカサゴ

 

キハッソク

 

コロダイ(稚魚)

 

イトベラ(幼魚)

 

ニジギンポ


といった1日でした!!
水温も上がって来て、水中はとても快適になってます!
生物も少しずつ大きくなって見応え抜群です😎

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 

 

2024年07月24日

雨スタートの体験ダイビング編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/24日(水)の出来事です!
この日はファンダイブと体験ダイビングの二本立てです!
この掲示板では、体験ダイビングの様子をご覧いただきます!

この日の体験ダイビングのゲストは、、、


こちらのお二人です!
県外から山口県へ旅行に来ていたそうで
そのプランの中に体験ダイビングを、組み込んでくださいました!
ダイビング後も、山口県を楽しみたいという事で、
ポイントは1番近くの【室津】へ行ってまいりました!

【海情報】
気温:31度 水温:26℃ 透明度:5〜7m
直前の雨で若干濁り気味ではありましたが
そんな中でも楽しんできたので、その様子をご覧ください!

 

陸で器材の使い方や耳抜きの方法を練習します!😏

 

耳抜きもバッチリ!無事潜降完了!🤩

 

変な形の海藻でしたね~~~(笑)

 

お目当てのタツノオトシゴも何とか発見(*'▽')

 

等々!少し濁りもありましたが、沢山楽しんでいただけて良かったです!(*'▽')

本日はご来店頂きありがとうございました!

また機会がございましたら、是非遊びにいらしてください!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!(^^)!

 


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 


2024年07月24日

夏休みの体験ダイビング!編

ご閲覧の皆様おつかれさまです!!
ダイビングショップFUNです!!

7/21(日)の出来事です!
この日は朝から晴天!
気温も高く、日差しもギラギラでまさに海日和でした〜😎☀️
世間は夏休みに突入したみたいで車も多い下関です🚗

そんなこの日は青海島に体験ダイビングへ行って参りました〜👏
ゲストは、、、


Nちゃんです!なんとまだ小学生!!
ダイビングに挑戦してみたい!という気持ちがとっても嬉しかったです😆
生まれて初めてのダイビングでドキドキとワクワクの中、一緒に山口県の海の中をのぞいてきましたよ〜☺️

【海情報】
気温:30℃ 水温24.7℃ 透明度8〜10m

しっかりと陸で説明を聞いて頂き、


少し波があるハードな状況の中でのエントリーでしたが、

 

 

抜群のセンスと好奇心でスムーズに潜ることができました🤩🤩

 


お魚と遊んだり🐟

 

 

 

洞窟に行ったり✨

 

 

フワフワと浮遊感を味わったり😏

 


後半はほとんどサポートなしでダイビングができるようになり、成長速度の早さに感動です👏

 

スタッフがバブルリングをした時には水中で拍手までしてくれて、とっても癒されるスタッフ一同でした😭😭笑


といったあっという間の水中時間でした!
初めてのダイビングが、夏休みの思い出の一部になってくれると幸いです☺️
この度はご来店ありがとうございました!
スタッフ一同またお会いできる日を楽しみにお待ちしています😊


さて、引き続き気温が高い日が続いております🥵
皆様も体調管理にはお気をつけて夏を大満喫して下さい〜😎

 

それでは今回の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました✨


2024年07月22日

初の試み!フリーダイビング編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/20(土) の出来事です!
この日はいつものダイビングとは違う
日頃からフリーダイビングを行なっているお客様のご来店でした!

この日のゲストは、、、


県内からお越しのSさんです!
日頃から海遊びが大好きなSさん!
南の海だけではなく、地元の山口県の海で楽しみたい
との事で、ご来店いただきました!
抜群のスキルで青海島の海を満喫してきましたので、
その様子をご覧ください!

 

【海情報】

気温:31度 水温:26℃ 透明度:8〜10m


 

 

 

 

 

 

 

この日沢山挑戦したのが、バブルリングです!〇

 

バブルリングの中を通ったり!!!

 

 


等々!!

フォームがとても綺麗で写真も動画もめちゃくちゃ良い雰囲気でした!(^^)!

山口県の海でとにかく沢山遊んだ1日でした!

Sさん!この度は当店をご利用いただきありがとうございました!

また、是非遊びにいらしてください!

スタッフ一同お待ちしております!(^^)!

 


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました! 

 


2024年07月21日

晴天!室津ファンダイブ編

ご閲覧の皆様おつかれさまです!!
ダイビングショップFUNです!!

今日も天候は安定して、暑い暑い1日となりました🥵
皆様も熱中症には十分お気をつけ下さい⚠️

さて、本日も元気に海へ行って参りましたよ〜😊

 


本日のゲストは、、、


県外からお越し頂きましたSさん、Mさんです☺️
約1年ぶりのダイビングに下関を選んで頂きました😆
青海島を見てみたいとのことだったのですが、お時間の関係で当店から最も近いポイントの室津へ💨

ご都合により1本のみとなってしまいましたが、そんな本日の海の中をご紹介させて頂きます😙

【海情報】
気温:27℃ 水温:26.2℃ 透明度6〜7m

 

コケギンポ

 

キハッソク

 

シラユキウミウシ

 

カンパチ

 

キビナゴ

 

モンゴウイカ

 

などなど青海島には今回は行けずじまいでしたが、室津でも十分楽しんで頂けたみたいで、スタッフもとっても嬉しかったです�!

 

 

 

またぜひ下関でダイビングをしましょう!
スタッフ一同楽しみにお待ちしています🥰
残りの下関でのお時間をお楽しみ下さいね〜😉

ということで!
毎日お客様と海に潜れて楽しい日々です☺️
水温もかなり快適でずっと海の中にいたいくらいです!

かなり暑い日が続きますが、この暑さも楽しんでいきたいと思います😎
それでは本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました☆

2024年07月18日

晴天!阿川ファンダイブ編

ご閲覧の皆様おつかれさまです!!
ダイビングショップFUNです!!

連日恐ろしく降り続いた雨がやっと終わってくれたみたいで、本日は晴天からのスタートでした😎✌️✌️✌️

本日のゲストは、、、

 

こちらのお二人です!
2日続けてのご利用ありがとうございます😆

最終日にふさわしく天気も海況も良く恵まれました〜😚
そんな今日は久しぶりに阿川へレッツゴー!!

地形をメインにガイドさせてもらい、
阿川の独特な岩肌や水路を楽しんできました🙆‍️

 

 


水温も快適で光も入り、夏らしかった本日の海の様子をご紹介させて頂きます☺️

【海情報】
気温:27℃ 水温:24.7℃ 透明度:10m

 

クロシタナシウミウシの卵

 

アオウミウシの卵

 

アオリイカの卵

 

ホタテウミヘビ

 

ハナハゼ

 

キジハタ

 

オハグロベラ

 

サメジマオトメウミウシ

 

タツナミガイ

 

スズメダイ(幼魚)


などなど地形も生物も両方楽しめた贅沢なダイビングとなりました〜😊
久しぶりに阿川に行くことができてスタッフも嬉しかったです😆

ご都合で本日は1本のみとなりましたが、またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにお待ちしております!!
遠い所、ご来店本当にありがとうございました!!

さて、梅雨が明けたような予感がして、これからいよいよトップシーズンに入ってきます🔥
楽しみながら明日も海へ行ってきたいと思います😎

それでは本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!!


2024年07月17日

連日の青海島ファンダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/16(火) の出来事です!
この日は青海島のファンダイブに行って来ました!
この日のゲストは、、、

 


こちらのお二人です!
県外からお越しいただきました!
前回も御予約を頂いていたのですが、天候の悪化で中止に😭
リベンジで再度ご予約を頂き遊びに来ていただきました!
午前中は雨が降っていましたが、午後からは少し晴れ間も出て来て、ダイビング日和となりました〜🤩
それでは、この日の青海島の様子をご覧ください!

【海情報】
気温:28度 水温:25℃ 透明度:8〜10m

 

ニジギンポ

 

ハコフグ

 

カサゴ

 

ミノカサゴ

 

イバラカンザシ

 

クロヘリアメフラシ

 

シラユキウミウシ

 

コイボウミウシ

 

サラサウミウシ

 

クロシタナシウミウシの卵

 

ネンブツダイの群れ

 

青の洞窟

 

等々!マクロにワイドに地形に!!!

様々なジャンルの物を見ることが出来ました😎

ご参加いただいた皆様ありがとうございました🤩

また、明日もお待ちしております😏

明日は久しぶりに阿川へ行って参ります!(^^)!

明日の様子は、また掲示板にてご報告いたします!(^^)!


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年07月16日

雨でも楽しい!!体験ダイビング編

ご閲覧の皆様おつかれさまです!!
ダイビングショップFUNです( ^ω^ )

7月15日の出来事について書かせてもらいます😊

この日は"海の日"ということで、もちろん海へ行って参りました〜✨
肝心の天気はというと、、、
☔️☔️☔️
大雨です😓しかもかなりの雨量、、、早く梅雨明けしてくれ〜と思いながらもなんだかんだ元気に海へ車を走らせてきました💨

この日は青海島で体験ダイビング&ファンダイビングへ😎

本日のゲストは、、、


この方々です!
先日のメンズチームに続き今回はレディースチームの皆様でした!
初めてのダイビングでドキドキのNさん&Hさん😳
そして体験ダイビングから今ではベテランダイバーまで成長したIさん😁


最初は少し緊張気味のNさんとHさんでしたが、しっかりと体験ダイビングの説明を聞いて頂いたおかげで、ものの数分で緊張もほぐれ、初めてとは思えないくらい上手に海の中を大満喫できました👏
Iさんは抜群のスキルで安定に海の中を楽しんでくれました😎

 

 

 

 


青海島名物の"緑の洞窟"に行くことができたり、ネンブツダイの大群を見れたり、ソラスズメダイやベラとも遊ぶことができ、大満足して頂きました✨
雨だったにも関わらず「楽しかった〜😆」というお声を頂けてとても嬉しく思いました👏

 

 


ご来店ありがとうございました!!
次は、光がある海の中をご案内させて頂けることを楽しみにスタッフ一同笑顔でお待ちしています😊

 


そんな"海の日"の出来事でした!!
今週には梅雨明けしてくれるかな〜と願いながら引き続き楽しんでいきたいと思います😙

最後までご閲覧頂きありがとうございました!!

 


2024年07月16日

新ダイバー誕生!!編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/13(土) 7/14(日)の出来事です!!!
地元の大学からライセンスをとりに来てくれた講習生の
OWD講習を完結して参りました〜!!!

今回の講習生は!

 


Y君です!
6月の末あたりから地道に学科勉強をしていき
ついに、実技講習を迎えました!
今回の掲示板では、講習の様子をご覧いただきます!

 


まずはお店で、学科の復習から行います!

 


筆記試験を終えた後、限定水域講習をして
翌日は最終日の講習です!


器材のセッティングもバッチリ👌


海の中でも次々と課題をクリアして、、、

 

 

 

 


結果はもちろん合格です!
Y君おめでとうございます!!!
これから素敵な海を一緒に楽しもうね〜🤩🙆‍♂️

有難い事に沢山のご予約を頂き
忙しくさせていただいてます!
来週中には長い長い梅雨も明けそうです!
夏まで後少し!!楽しみに頑張ります!🤩


では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年07月15日

雨にも負けないメンズチーム!FD編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです!

7月14日の出来事について書かせてもらいます!

 

降り続く雨も終わりいよいよ夏到来!かと思いきや、まだまだ雨が続いてしょんぼりなスタッフです😭

しかしそんな雨も吹き飛ばすくらい元気なゲストさん達が遊びに来てくれました!!

この日のゲストはこの方々です💪


今回はメンズメンバーでした🔥

毎月遊びに来て頂いているAさんに加え、学生さん達にも遊びに来て頂き若いパワーに元気をもらえました😊

 

雨でも大盛り上がりで楽しく潜ってきたのでその様子をご覧下さい😊

 

【海情報】

気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:6~8m

 

ヤマドリ(幼魚)


キハッソク


キジハタ


マダコ


タツノオトシゴ


アオウミウシ


シラユキウミウシ


ミノカサゴ


フレリトゲアメウラシ


アカエイ


ツバクロエイ


ホタテウミヘビ


などなど生物の観察や水中での浮遊感も楽しみながらのダイビングとなりました!!

ご来店頂いた皆様ありがとうございました!また遊びましょう!!

 



それでは今日の掲示板はここまでとさせていただきます!!

最後までご閲覧いただきありがとうございました😊

2024年07月15日

晴れの日の青海島FD編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです😎

 

ここ最近ひどい雨が続きうんざりでしたが、今日は久しぶりに朝から太陽が出てくれてテンションが上がっちゃいました😆

FDチームとOWD講習チームに分かれた日となりましたが、ここではFDチームの1日をお伝えさせてもらいます😊

 

FDチームは久しぶりの青海島船越ビーチへ行ってきました✌

ゲストは、、、


Tさんです!!

今年初のご来店です👏ありがとうございます😊

 

久しぶりの青海島はベタ凪で光も入りとても良いコンディションでした😎

1本目は"青の洞窟"コースへ!2本目は"月の砂漠"コースへ!

ワイドもマクロもじっくり楽しみながらロングで遊んできました✨

 

それでは今日見た生物をご紹介させていただきま~す!!

 

【海情報】

気温:26℃ 水温:25.5℃ 透明度:8~10m

 

オハグロベラ


クロイシモチ


マダラウミウシ


シロウミウシ


サラサウミウシ


サガミイロウミウシ


サメジマオトメウミウシ


アジ


トゲヨウジ


ニジギンポ(幼魚)


カサゴ


キイロイボウミウシ


スナダコ


ウマヅラハギ&エチゼンクラゲ


フジイロウミウシ


コロダイ(若魚)


オニオコゼ


などなど生物も豊富で夏の海を満喫してきました~🌞

 

洞窟や砂地の写真も映えました📷

 

 

以上!最高の青海島で遊んだ1日となりました~!!


さて、明日もFDにOWD講習となっています!

天気が心配ですが、張り切っていきたいと思います✌

 

それでは今日の掲示板はここまでとさせていただきます!

最後までご閲覧いただきありがとうございました😆


TT

2024年07月13日

今年初の相島ボート編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/7(日)の出来事です!
この日は今年初の相島へ!行ってまいりました〜😎
この日のゲストは、、、

 


Jちゃんです!
いつもいつも本当にありがとうございます!

 


【海情報】萩市・相島
気温:34度 水温:24℃ 透明度:18m
陸にいると汗だくになります💦
水温も完璧に上がりきって快適なダイビングができる水温です!
久しぶりの相島は透明度も良く、最高のコンディションでした!
そんな相島の海の様子をご覧ください!

 

 

 

 


等々!ワイドメインにはなりましたが
相島特有の青さと魚影の濃さは健在でした!

2本目は少し風が出てきたので、ポイント変更で
長門の壁岩ポイントへ!

 


【海情報】長門市・壁岩
気温:34度 水温:24℃ 透明度:13m〜15m
こちらも水温も透明度も良好!
相島と比較すると少し透明度は落ちましたが
快適に楽しんできました〜〜〜🥰
壁岩ポイントの様子はこちらです!!

 

 

 

 

 


等々!こちらもワイドメインになりましたが
今年初の『セトリュウグウウミウシ』も確認できました!
いつ見ても色鮮やかなウミウシですね☺️

といった1日でした!
萩の海も長門の海も味わえた
大満足な1日となりました!!
Jちゃん昨日もありがとうございました!!
また一緒に遊びましょう🤭🫡

気温が高くなってきて夏が来たことを実感しています☀️
今週は、また少し天気が崩れるみたいですが
それを乗り切れば本格的な夏の到来です!!
今から夏が楽しみだ〜〜〜☀️🌻🕶️

では本日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年07月08日

古宿SUP編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/6(土)の出来事です!
この日は久しぶりにSUPに行ってきましたよ〜🫡
この日のゲストは、、、

 


毎年SUPに遊びに来てくれている
こちらの3名様です!👍
今年も本当にありがとうございます😭🙇🏻‍♂️

少し風がありましたが、天候も良く
快適にSUPをしてきましたので、その様子をご覧ください!

 

 

 

 

 


ご覧いただいたように、約3時間下関の海を
SUPで堪能していただきました!
ご参加頂いた皆様今年もありがとうございました!
また次回もお待ちしております!!


では7/6(土)の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

2024年07月08日

OWD講習完結編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

7/4(木)の出来事です!
この日は室津にOWD講習に行ってきました!
当日のゲストは、、、

県外からお越しのYさんです!
限定水域を終えてから少し時間が空きましたが
水温も上がってきたので、残りの海洋実習をしてきましたよ〜🌞👍

連日の雨の影響で若干濁り気味でしたが、しっかりスキルをこなしていただきました!
少しブランクがあるのを感じさせないくらい、どのスキルも上手でした!

道中は軽く生物を見ながら講習を楽しんで、、、

 

 

 


もちろん結果は、、、

 


合格です!!!
Yさんおめでとうございます!!!
これでダイバーの仲間入りですね!
これからも沢山素敵な海を楽しんでください😉🙆‍♂️


等々!トレーニングもしながら、生物もご紹介できて良かったです!
マダコの赤ちゃん可愛かったですね〜👶🐙

 


Yさん!この度は数あるショップの中から当店をご利用いただきありがとうございました!
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

 


では今日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年07月06日

梅雨真っ只中のFD編

ご閲覧の皆様、こんにちは!

ダイビングショップFUNです😎

 

ここ最近、潜水作業や新ポイントの開拓、器材のオーバーホールなどに追われブログを更新できておらず、申し訳ございません😭

久しぶりの更新はというと、、、

昨日のファンダイブの1日について書かせてもらいます😆

 

梅雨真っ只中の今日この頃、、、

昨日も決して良い天気ではありませんでしたが、思ったよりも雨は降らず、室津の海の中を楽しんできました!

徐々に水温も上がり、ゲストの皆様もウエットスーツで快適に潜れています😏

 

昨日のゲストは、、、


Jちゃん、Aさんです!いつもありがとうございます!!

それでは昨日の海の様子をご覧下さい😆

 

【海情報】

気温:27℃ 水温:22℃ 透明度:5~6m

 

コブダイ(幼魚)


キイボキヌハダウミウシ


キヌハダウミウシ


ヤマドリ(幼魚)


コケギンポ


ホタテウミヘビ


アオウミウシ


フジイロウミウシ


ミノカサゴ


ニジギンポ


オトメミドリガイ


キイロウミコチョウ


シラユキウミウシ


マダコ


ヒカリウミウシ


ダテハゼ


などなど、マクロを中心に楽しんできました!!

また、夏の海になってきてアジやメジナ、ネンブツダイなどの魚影も濃くなってきています😎

早く梅雨が明けてくれることを願って、夏の海を楽しんでいきたいと思います!

 

それでは今日の掲示板はここまでとさせて頂きます!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!!

2024年07月01日

快晴の青海島ファンダイブ編

ご閲覧の皆様おつかれさまです!!
ダイビングショップFUNです( ^ω^ )

今日は日曜日ということで、皆様素敵な休日をお過ごしでしょうか??
午前中はどんよりとした天気でしたが、お昼頃から太陽が出てきてくれましたね😊

そんな今日は楽しくファンダイブへ行って来ました〜!!
ここ最近毎週遊びに来て頂いているSさん、Jちゃんに加え、今回初めて遊びに来て頂いたNさんも加わり、より一層賑やかなメンバーで遊んできましたよ〜😎

ポイントは久しぶりに青海島の"紫津浦(しつうら)"へ✨
久しぶりのポイントはテンションが上がります😆
様々な生物達を見たり、写真を撮ったりしながら楽しんできました!!

 

 

本日のゲストの皆様です!

それでは今日の海をご紹介させて頂きます!
【海情報】
気温:27℃ 水温:20.5℃ 透明度:7〜8m

 

ミヤコウミウシ

 

シラユキウミウシ

 

コモンウミウシ

 

ミツイラメリウミウシ

 

キヌハダウミウシ

 

クロシタナシウミウシの卵

 

ネンブツダイの群れ

 

イシダイ

 

ハオコゼ(幼魚)

 

紋甲イカ

 

ニジギンポ

 

等々!地元の海では、あまり見かけない生物なども沢山見れて楽しい1日となりました!

ご参加いただいた皆様本日もありがとうございました!

また一緒に潜りましょうね~~~😍

 

さて、明日は潜水作業です!

気合を入れて頑張ってきます😎

 

では今日の掲示板はここまでです!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 

 

2024年06月16日

Blue SantaⅢ号 誕生!!編

ご閲覧の皆様こんにちは!

ダイビングショップFUNです(^^)/

 

6月もあっという間に中盤に突入ということでかなり暑い日が続いていますね💦

スタッフも毎日「暑い~🥵」と言いながらなんだかんだ楽しくやってます(笑)

 

さて今週は当店に新しい船がやってきました✨

漁船として使われていた船をダイビングボートとして活用しようということでスタッフ一同メンテナンスに励んできました!!

気温が30℃近くある中で丸3日、暑さと戦いながら、出航できることを楽しみに作業してきました🔥

 

【Before】

 





コケや藻が思ったよりもついています、、、

まずは高圧洗浄とヘラを使ってゴシゴシ落としていきます👌

 


これが終わるとプロペラについているしぶとい貝類を落としたり、

船体にペンキを塗ったりとここからが大変でした💦

 

 



早く出航したい!という一心でひたすらペンキを塗っていきます💪

立派な漁船なので塗る箇所も多かったですが無事綺麗に仕上がり、

『Blue SantaⅢ号』の誕生です👏👏👏

 

【After】

 





作業は大変でしたが、終わると綺麗に生まれ変わった船に感動です(笑)

頑張って良かったです😉

 

翌日試運転も兼ねていよいよ出航です🚢

結果は、、、

 


大きな問題もなく、絶好調のBlue SantaⅢ号でした�😆

安心安心🤩🤩

 

気温も水温も上がり全国的にもダイビングのトップシーズン到来です!!

これからこのBlue SantaⅢ号に頑張ってもらいたいと思います!

スタッフ一同、皆様を思いっきり楽しくご案内させて頂きます🔥

 

それでは今日の掲示板はここまでです!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!

2024年06月15日

2024クリーンアップ吉母編

ご閲覧の皆様こんにちは!

ダイビングショップFUNです(^^)

 

昨日は先週に引き続き、クリーンアップ第2弾!ということで、吉母ビーチへ清掃活動に行って参りました!!

お忙しいところ、今回もたくさんのお客様にご協力して頂きました😭

 



思ったよりもひどい雨でしたので、今回は水中清掃のみとなりました!!

雨の中、器材をセッティングして水中清掃スタートです!


一見あまりゴミがないかと思いましたが、やはり所々にペットボトルや空き缶、ビニール袋、木材などがちらほら見られました😭

 




雨も降り大変でしたが、皆さん楽しそうにゴミを拾ってくれました☺




水中清掃約30分間!ゴミをコツコツと拾い海の中も少しはスッキリとした気がします!

まだまだ完全に綺麗になったわけではないですが、少しでもゴミが少なくなってくれることを願います👍

 


海から上がると降り続けていた雨も止み、最後にご協力頂いた皆様と集合写真を撮り、無事に吉母ビーチのクリーンアップ終了です!!

お疲れ様でした!!

 

さて、クリーンアップの後はというと、、、😎

 



恒例のBBQです🔥🍖

雨の中頑張って清掃活動をした後の体に染みわたります✌

飲みながら、食べながら、喋りながらと賑やかな楽しい時間となりました☺

 



2週にわたって、室津・吉母と毎年恒例のクリーンアップ活動を今年も実施することができました!

お忙しい中でもご参加いただいた皆様のご協力があって海も綺麗になりました!

素敵な海で活動するためにこれからも環境保全活動に携わっていきたいと思います!

 

ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました!!!

2024年06月10日

ドライスーツトレーニングIN室津編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

今日は室津にファンダイブに行ってきました!
本日のゲストは、、、

 



県内からお越しのKさんです!
予約の際にドライスーツのトレーニングをしたいと依頼をいただきましたので、ファンダイブついでに練習してきました!
生物もしっかりご案内してきたので、その様子をご覧ください!

 

アカボシウミウシ

 

ユビウミウシ

 

キヌハダウミウシ

 

サラサウミウシ

 

コケギンポ

 

タツノオトシゴ

 

ニジギンポ

 

ヤマドリ(幼魚)

 

ホタテウミヘビ

 

ドライスーツでの中性浮力もバッチリです!(^^)!

 


等々!トレーニングもしながら、生物もご紹介できて良かったです!!(^^)!
お目当てのタツノオトシゴもバッチリでしたね!
Kさん!この度は数あるショップの中から当店をご利用いただきありがとうございました!
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!!(^^)!

 


では今日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年06月06日

2024クリーンアップ室津編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

あっという間に6月に入り、徐々に夏が近づいてきております!!
6月の第一週と第二週の週末は毎年恒例のクリーンアップ活動です!
日頃使わせて頂いている地元の海を、みんなで綺麗にしてきました!今週の清掃地は室津ビーチです!

 


今回清掃に参加していただいた皆様です!
何年も連続で参加していただいている方や地元の学生
ライセンスを取り立ての方までたくさんの方々が参加してくださりました!
ご参加いただいた皆様ありがとうございます!😁

当日は陸の清掃から海の中の清掃まで!!!
地元の海をみんなで綺麗にしてきたので、その様子をご覧ください!!!

 

【陸清掃

 

 

 

 

 

陸上のゴミは例年に比べると少ないように感じましたが、、、

それでもこれだけの量のゴミが漂流してきます😭

陸上の清掃が終わると、、、

次は水中清掃です!

 

【水中清掃】

 

 

 

 

 

 

水中のゴミも量は減ってたように、思いますがルアーやプラスチックゴミ等々

探せばまだまだゴミは出てきます😭

ですが、少しづつゴミが減っている事を見ると嬉しく思います!

 

陸と海の清掃が終わるといつものコレです🍺

 

 

沢山食べて沢山飲んで清掃の疲れを癒しました🍖🍖

地元の海を綺麗にした後に食べるご飯や飲むお酒は格別ですね😎

 

等々!沢山のお客様に参加していただいて楽しい1日となりました!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

来週は吉母のクリーンアップです!

その様子はまた掲示板にてご報告いたします!(^^)!


では今日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧いただきありがとうございました !

 


2024年06月03日

2024年奄美大島ツアー(最終日)

ダイビングショップFUNです!

今年も行ってまいりました!!
奄美大島ツアーー🏝️🐠🐢
5月24日〜5月26日の2泊3日のツアーです!
この掲示板では5月26日(日)の出来事をご紹介します!

最終日は生憎の大雨、、、😭
この日は飛行機に乗るので陸上のアクティビティを予定してましたが

急遽変更して雨でも楽しんで来たので、その様子をご覧ください!

 

まずはここから!【ひさ倉】です!

奄美大島名物の鶏飯が食べれるお店で、ここも3年連続です!

 

店内は大盛況でした!

 

安定の美味しさ!これを食べないと帰れません!

 

続いては【奄美海洋展示館】に行ってきました!

 

お目当てはウミガメちゃんです!奄美海洋展示館ではウミガメに餌やり体験ができます!

 

餌やりの時間より前からウミガメが寄ってきました!

 

あげるエサはレタスです!

 

沢山食べるウミガメや、餌やりの時間なのに寝てるウミガメなど

個性的なウミガメを見ることが出来ました!

 

そしてこの施設には【アマミホシゾラフグ】が作る

ミステリーサークルのレプリカもありました!🐡

 

お次はここです!❤【ハートロック】❤

雨が止んだ一瞬の時間を狙って見てきました!(笑)

 

ハートロックは貸し切り!みんないい笑顔です!(^^)!

 

そして奄美大島で過ごす最後の時間は、、、

奄美十景に選ばれている【あやまる岬】で過ごしました!

 

天気は曇っていましたが、それでも絶景でした😎

 

景色がいいと集合写真も映えますね!

 

丸一日観光をして雨でもしっかり楽しめました!✨

 

あっという間の三日間で名残惜しくはありましたが、、、

福岡に向けて出発です✈😭

 

 

福岡到着です!(^^)!

 

FUNのツアーはまだまだ終わりません!

最後まで沢山食べますよ~~~🍜😳

 

福岡空港内にある【ラーメン海鳴】で夕食です!

美味しすぎるラーメンを食べて、下関へ帰りました~🚗

 


等々!!!!
大きなトラブルも無く笑いあり大爆笑ありな素敵な3日間となりました!!
ご参加いただいた皆様!今年も本当にありがとうございました!!
FUNの歴史の中にまた一つ素敵な思い出が増えました🥰

帰りの車で早くも来年も奄美大島、、、なんて言葉も聞こえてきてスタッフ2人はとても嬉しかったです😁

 



楽しい奄美大島ツアーも無事に終わったので、また地元の海をスタッフ全員で盛り上げて行きたいと思います!

では今日のブログはここまでです!
長くなりましたが最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年05月27日

2024年奄美大島ツアー(2日目)

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

今年も行ってまいりました!!
奄美大島ツアーー🏝️🐠🐢
5月24日〜5月26日の2泊3日のツアーです!
この掲示板では5月25日(土)の出来事をご紹介します!

2日目は曇り予報でしたが、、、

なんとまさかの快晴!!!
出発前に作った少し怖い、てるてる坊主の効果があったのかな〜???(笑)

 


そんなダイビング日和の1日の様子をご覧ください!

 

朝一番、ポケ~っと奄美大島のマップを見るゲストの皆様(笑)

こんな感じで2日目スタートでーす!!

 

今日も【ダイビングショップルプラ】さんにお世話になります!(^^)!

 

最高の天気と海況に恵まれ、とっても快適にダイビングできました~✨

 

 

 

船上休憩中も大盛り上がりです!!

 

 

太陽の逆光で幻想的なシルエットも映えました😍

 

 

チンアナゴ

 

ハナヒゲウツボ

 

ハダカハオコゼ

 

タテヒダイボウミウシ

 

エリグロギンポ

 

キンチャクガニ

 

キンメモドキ

 

などなど生物達にもたくさん癒されましたが、

さすが奄美大島!砂地や洞窟もとっても綺麗で感動でした~~~😍

 

 

 

 

これにて計5本のダイビングが終了です!!

海もメンバーも最高でとっても良い思い出となりました✨

【ダイビングショップルプラ】さん本当にありがとうございました!!!

 

さて、海の後は何をするかというと、、、

 

もちろん大きな声で「乾杯~~~🍻」

キンキンに冷えたビールが全身に染みわたります😍

 

ご飯も豪快に肉料理を満喫してきました~~🍖

 

 

 

ここは毎年行かせてもらっていますが、やっぱり最高でした!(^^)!

ごちそうさまでした~!!

 

これにて2日目終了!かと思いましたが、

二次会へレッツゴー!!

 

ここでも安定に大盛り上がりなスタッフとゲストの皆様でした(笑)

 

といったはしゃぎ過ぎた奄美大島ツアー2日目となりました!!

 

次のブログでは最終日の様子をご紹介させていただきます!!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!

2024年05月27日

2024年奄美大島ツアー(1日目)

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

今年も行ってまいりました!!
奄美大島ツアーー🏝️🐠🐢
5月24日〜5月26日の2泊3日のツアーです!
この掲示板では5月24日(金)の出来事をご紹介します!

今回の奄美大島ツアーの仲間は、、、


こちらの皆様です!
なんと皆様は去年も参加してくれた皆様です!!
毎年毎年ありがとうございます😭🥰
今年も最初から最後まで楽しんできたので、その様子をご覧ください!!

 

福岡空港から出発✈🏝

 

Sさん恒例のアイマスクです👀

 

約1時間半のフライトを経て、、、

奄美大島到着です!!😍!(^^)!

 

 

今回もお世話になるSHOPは【ダイビングショップルプラ】さんです!

 

船上から見ても海が青い!!!

ダイビングスタートです!🐟

 

ヨスジフエダイ

 

エダサンゴとデバスズメダイ

 

クマノミ

 

コブシメの産卵

 

コブシメの交接

 

皆様も綺麗な海でノビノビ遊んでいました~~~😍

 

 

 

 

 

初日は集合も朝早かったので2DIVEで終了!

ダイビング後はもちろん、、、

 

これですよね~~🍻

 

会場はこちら!

奄美大島の地酒や郷土料理が楽しめるお店です!

 

すっごく美味しそうです!!(^^)!(笑)

 

次の日も朝からダイビングなので早めに解散です!

締めはもちろんラーメンです🍜

 

以上が初日の様子でした!

次の掲示板では2日目の様子をご覧いただきます!

 

最後までご閲覧いただきありがとうございました!


2024年05月27日

ハイエース 洗車編

こんにちは!ダイビングショップFUNです!

ここ数日5月というのに暑い日が続いて参っちゃっています、、、🥵

皆さんも水分補給をしっかりと行い、熱中症には気をつけてくださいね😭

 

さて、今日はここ最近できていなかった当店の愛車のハイエースの洗車をしました!

大きくて便利な車ですが洗車となると大変です😅

しかしこれからのシーズンに向けて頑張ってもらう為に、今日は朝から気合を入れて洗車してきました💪

 

 

一見汚れてないかも😊と思いましたが、、、

 

【before】

 

 

 

 

しっかり汚れていました😭

開きなおってやるしかないです💪

 

まずは水洗いです!その後、洗剤とスポンジを使い力を入れて磨いていきます!

フロント、天井、窓、ミラーとどこもサイズが大きいので大変です😅

最後にしっかりと拭き上げ、車内も掃除してきました~!

 

【after】

 

 

 

 

大きくて大変でしたが、無事に終わりスッキリです😊

今年の夏も頑張ってもらいましょう!これからは汚れが目立つ前に洗車することを心がけます!!

といった1日でした!!

 

さあ、今週末からは奄美大島ツアーです!!

どんな生物や景色が見れるのかとっても楽しみです😍

天気はいまいちの予報となっていますが、全力で楽しんでいきたいと思います!!

 

それでは今日の掲示板はここまでとさせてもらいます!

最後までご閲覧いただきありがとうございました😊

 

 

2024年05月22日

久しぶりの阿川ファンダイブ編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

19日(日)は阿川のファンダイブに行って来ました!
この日のゲストは、、、

 


Jちゃんです!
今月2回目のファンダイブに来ていただきました!
毎月ありがとうございます!

【海情報】
気温:24度 水温:18℃ 透明度:9~10m
昨日は陸上が晴天!気温も高く陸で準備をしていると汗をかく程の暑さでした!
水に浸かると気持ちがいい、最高のダイビング日和となりました!
そんな海で、定番からレアな生物まで!
たくさんの生物を見ることが出来たので、その様子をご覧ください!

 

オドリカクレエビ

 

ホウボウ

 

パンダツツボヤ

 

マンリョウウミウシ

 

クロシタナシウミウシ

 

ゴマフビロードウミウシ

 

サラサウミウシ

 

シロウミウシ

 

コモンウミウシ

 

ヤマトワグシウミウシ


などなど!海の中は若干濁りもありましたが
レア物も沢山見れて良かったです!
Jちゃん昨日はありがとうございました!
次は奄美大島ツアーです!楽しみましょう😊
お待ちしております!

 

では今日の掲示板はここまでです!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年05月20日

長門壁岩&お祝いダイブ編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐠🐡🐠
ダイビングショップFUNです!

18日(土)は長門の壁岩にボートダイビングに行きました〜!
この日のゲストは、、、

 


こちらの皆様です!
毎月コンスタントにご利用頂いてる、Fさん、Kさん
1年ぶりに当店に遊びにきていただいた、Sさん
総勢6名で壁岩で遊んできましたよ〜〜〜

【海情報】
気温:19度 水温:17℃ 透明度:9~10m
2日前の強風の影響でウネリが少しあり、その影響で若干濁りもありましたが、そんなのも気にならないくらい
陸も海も楽しんできたので、その様子をご覧ください!

 

アオウミウシ&シロウミウシ

 

クロシタナシウミウシ

 

オトメウミウシ

 

ダイダイウミウシ


などなど!海の様子はこんな感じです!
レア物はあまり見られなかったですが、綺麗なキビナゴの群れや大迫力のネンブツダイの大群を見て癒されてきました〜
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
次はクリーンアップ活動です!
お待ちしております!

そして今月はKさんの誕生月!!!
陸でも海でもしっかりお祝いしてきたので、その様子もご覧ください!

 

 


いつも一緒に潜っているダイバー仲間の誕生日は盛大にお祝いします!!
Kさん改めてお誕生日おめでとうございます!!
これからも沢山一緒に潜りましょうね!

 

といった1日でした!

久しぶりのボートにも乗れて、お祝いもできて楽しい1日となりました!

翌日19日は阿川ファンダイブです!

その様子はまた後日!ブログとインスタグラムにてご報告いたします!(^^)!

 

では、18日(土)の掲示板はここまでです!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!(^^)!

 


2024年05月19日

マスターダイバーコース編!!

こんにちは!ダイビングショップFUNです!

 

投稿が遅くなってしまいましたが、5月11日にマスターダイバーコースを行ってきました!

今回の講習生はYさんです!お久しぶりのご来店ありがとうございます!

 

ちなみにマスターダイバーコースとは"レクリエーショナルレベルの最高ランクのダイバー資格"です🔥

Yさん頑張ってください!

 

写真は少ないですが講習の内容をお伝えさせてもらいます。

 

【海情報】

気温:19℃ 水温:17.3℃ 透明度:6~7m

 

ビーチエントリーをして、海に出発です!

 



海況も良くスムーズに講習することができました!

ナイトダイビングやコンパスナビゲーション、計画潜水といった上級者の内容もバッチリでした!

 

残すは筆記試験のみです!

Yさんこの調子で頑張ってください!!

 

それでは今日の掲示板はここまでです!最後までお読みいただきありがとうございました!(^^)!

2024年05月15日

OWDダイバー誕生編!!!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐟🐡🐟

ダイビングショップFUNです!

この週末はOWD講習をしてきましたよ~~

今回の講習生は、、、

 

 

こちらのお二人です!

県外からライセンス講習を受けにお越しいただきました!

この度は当店をご利用いただきありがとうございました!!(^^)!

 

【海情報】

気温:19度 水温:17.5℃

最終日の海洋実習は生憎の雨模様でしたが、最後まで楽しく講習をすることが出来ました!

お二人は体験ダイビングを数回経験したことがあるようで、抜群のセンスで講習をしてきたので

その様子をご覧ください!!(^^)!

 

【プール講習】

 

 

 

 

 

【海洋実習】

 

 

 

 

 

どのスキルも、とっても上手で講習がスムーズに進みました!

体験ダイビングを経験している事で、海への恐怖心もなく

終始『楽しい!!!』と言っていただけたのが、とても印象的でした😍

 

 

結果はもちろん合格です!😍

FUNにまた新たなダイバー仲間が増えました!

お二人ともおめでとうございます!!

自宅学習から海洋実習までよく頑張りました!!

これで立派なダイバーです!

これから沢山一緒に潜りましょうね😍

 

新たにダイバーが増えると、やっぱり嬉しいですね!

これからも沢山のダイバーが増えますようにm(__)m

 

では今日の掲示板はここまでです!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

2024年05月13日

快晴ダイビング日和編

こんにちは!

ダイビングショップ FUNです!

 

昨日も快晴の中、元気にファンダイブへ行ってきましたよ~😊

太陽が眩しいです✨

 

本日のゲストは、、、Jちゃん&Kちゃんです!

いつもありがとうございます😍

 

コンディションも最高の中、様々な生物達に会ってきました~!

 

【海情報】

気温:21℃ 水温:17℃ 透明度:7~8m

 

ゴンズイ


コケギンポ


オドリカクレエビ


オハグロベラ


ダテハゼ


アオウミウシ


クロシタナシウミウシ


アカボシウミウシ


キヌハダウミウシ


イソウミウシ


ミツイラメリウミウシ


クロコソデウミウシ


ミヤコウミウシ


フタスジミノウミウシ


カノコキセワタ


などなど今回もたくさんの生物を見ることができました!

これからも新発見も楽しみながら潜っていきたいと思います!

 

最後までご閲覧ありがとうございました!

皆様も引き続き素敵なGWをお過ごしください😎


2024年05月05日

快晴のGW ファンダイブ編

こんにちは!ダイビングショップ FUNです!

GWも早いもので後半に突入ですね!

今日は最高の天気と最高の海況の中、元気にファンダイブチームとSUPチームに分かれて楽しんできました~😍

 


ここではファンダイブチームの1日をお伝えさせてもらいます😎

本日のゲストは、、、

 


Kちゃんです!いつもありがとうございます😊

 

海の中から見る太陽も綺麗でしたね~✨


それでは今日の海の中をご紹介させていただきます!!

【海情報】

気温:21℃ 水温:17℃ 透明度:7~8m

 

イソウミウシ


クロコソデウミウシ


キヌハダウミウシ


アオウミウシ


シロウミウシ


カノコキセワタ


カラスキセワタ


ヤマドリ(幼魚)


ホウボウ


コケギンポ


マダコ(幼体)


アオリイカ(卵)


クロシタナシウミウシ(卵)


ネンブツダイ


などなど今日も楽しいダイビングとなりました!

気温も水温も上昇中です!このまま夏まで一気に駆け抜けてほしいものです😊

それでは今日の掲示板はここまでとなります!皆様も引き続き楽しいGWをお過ごしください!!

ご閲覧ありがとうございました!!


CC

 

2024年05月03日

BLUE SANTA号 メンテナンス続編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!�🐟🌊�🐟🌊
ダイビングショップFUNです!
今日は船底掃除の続きに行ってまいりました〜!

 


【海情報】
気温:19度 水温:17℃
今日は久しぶりの晴れ模様でした!

少し風はありましたが、快適に作業をすることができました!

では、作業の様子をご覧ください!


Before:

 

 


after:

 

 

 


前回中途半端で終わったのが気になっていたので、空いた時間に出来て良かったです!
これでお客様を迎え入れる準備は万全です!
ご閲覧の皆様も今年の夏は一緒に
BLUE SANTA号で素敵な海を見に行きましょう!

 


と言った1日でした!
明日と明後日はファンダイブのご予約を頂いております!
天気も良さそうなので、素敵な海の中をご案内してきます!

 


では今日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!

 


2024年05月02日

雨でも楽しい!青海島FD編

ご閲覧の皆様お疲れ様です!�🐟🌊�🐟🌊
ダイビングショップFUNです!
今日もファンダイブに行ってきました!
ポイントは青海島です!🏝️
本日のゲストは、、、


昨日に引き続きOさんです!
2日続けてのご利用ありがとうございます!

 


【海情報】
気温:19度 水温:17℃ 透明度6〜7m
久しぶりの青海島は生憎の大雨でした〜😭
ですがリクエストのあった洞窟に行って
楽しんできたので、その様子をご覧下さい!


サラサエビ(群れ)

 

ヌタウナギ

 

コウイカ(幼体)

 

サラサウミウシ

 

シロウミウシ

 

サガミミノウミウシ

 

パンダツツボヤ


等々!少しうねりもあり、ベストコンディションでは無かったですが、2本ともしっかり楽しんできました!
帰りにはリクエストのあった角島や和菓子屋さんに寄ってちょっとした観光もして帰りました!🥰

 


Oさん2日間ありがとうございました!!
いつになるか分かりませんが、また山口に来た際は
遊びに来てください!!
スタッフ一同お待ちしております!

 

といった1日でした!
明日はお休みを頂いて水曜日から、元気に頑張ります!
では今日の掲示板はここまでです!
最後までご閲覧頂きありがとうございました!

 


2024年04月29日

快晴の室津FD編!

ご閲覧の皆様お疲れ様です!🐡🐟🐡🐟
ダイビングショップFUNです!
今日はファンダイブで室津に行ってきましたよ〜!
本日のゲストは

 

 


こちらの皆様です!
いつもご利用頂いてるAさん、Fさんと関東からお越しのOさんです!
総勢5名で室津の海を堪能してきました!
【海情報】
気温:23度 水温:17.5° 透明度8〜9m
水温も徐々に上がってきて、透明度も高く
陸の天気も良くて最高のダイビング日和でした!
そんな海で今日も沢山の生物を見てきたので、室津の生物たちをご覧ください!

 

コケギンポ

 

カノコキセワタ&カラスキセワタ

 

タツノオトシゴ(抱卵)

 

クロシタナシウミウシ

 

ミツイラメリウミウシ

 

クロコソデウミウシ

 

シロウミウシ

 

ショウジョウウミウシ

 

フタスジミノウミウシ

 

アユカワウミコチョウ

 

アカボシウミウシ

 

等々、今日も沢山の生物たちが顔を出してくれました!

定番の生物から中々見かけない生物まで!

2本とも楽しんできました~~~😍

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!!

また是非是非遊びに来てください!�!

お待ちしております!

 

さて、明日もファンダイブのご予約を頂いています!

明日は青海島に行ってまいります!

天気はあまり良くなさそうですが、総勢3名で存分に楽しんできます!😍

明日の様子はまた掲示板にて、ご報告いたします!(^^)!

 

では、今日の掲示板はここまでです!!!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!

 


2024年04月28日

GW突入!編

こんばんは!ダイビングショップ FUNです!

今日は午前中はどんよりとした天気でしたが、お昼から太陽が顔を出してくれて、かなり暑い日となりました😅

世間ではGWがスタートしたということで、皆様素敵な連休の幕開けですね👏

 

 

世間はそんな中、今日は何をしたかというと、、、洗車です🚘

ダイビングショップの車はかなり潮風を浴びて錆びやすくなってしまうので、これもとても大切な仕事です!

しばらく洗えていなかったので、今日は気合いを入れてピカピカにしていきますよ〜💫

 

白い車は特に汚れが目立ちます💦まずは水洗いを!

 


しぶとい黒い汚れがついちゃっていますね、、、

 

 

 

 


スポンジでゴシゴシ洗っていきます!

�そして、ウルトラハードクリーナーを!!

 

 

結果は、、、!

 

 

 

 

ピカピカになりました〜🥰
汗をかいて洗車した甲斐がありました!!
これからはサボらずピカピカの状態を維持していきたいと思います😂

さて、明日はファンダイブへ行ってきます😆
天気も良さそうなので楽しみです!!

皆様も素敵なGWをお過ごし下さい〜☺️✨

 

2024年04月27日

春の室津でファンダイビング!!!編

こんにちは!

ダイビングショップFUNです!

今年も綺麗だった桜が散り始めてしまっている今日この頃、、、

でもそれは夏が近づいてきている!ということで前向きにとらえていきたいと思います!!笑

 

そんな昨日は春の室津にファンダイブに行ってきました!

 

 

天気は曇っていましたが、海況は良く、賑やかなお客様達と楽しんできました~!

 


もう少し水温が上がってほしいところですが、様々な生物を見ることができました!

それでは昨日の海をご紹介させていただきます!

 

【海情報】

気温:18℃ 水温:15.5℃ 透明度:7~8m

 

クロシタナシウミウシ

 

サラサウミウシ

 

シロウミウシ


アカボシウミウシ


キンセンウミウシ


フタスジミノウミウシ


アカエラミノウミウシ


ミツイラメリウミウシ


シラヒメウミウシ


カラスキセワタ


タツノオトシゴ(抱卵中


マダコ


コケギンポ


ヤマドリ(幼魚)


アオリイカ(卵)


ウミウシの種類も豊富で、貴重なタツノオトシゴの抱卵シーンや、久しぶりに顔を出してくれたコケギンポ、これからが旬のアオリイカの卵まで見ることができたダイビングとなりました!

 

これからもっと水温が上がってくることを楽しみにまた楽しんでいきたいと思います!

今回も遊びに来て頂きありがとうございました!!

2024年04月26日

BLUE SANTA号メンテナンス編

こんにちは!
ダイビングショップFUNです!

 


今日は当店の愛船『BLUE SANTA』号のメンテナンスに行ってきました〜〜⛴️🫡
しばらくメンテナンスに行けて無かったので、船底には貝や海藻が沢山付いていました😱

 

before:

 

 

 

 

after:

 

 

 


約1時間スタッフ2人で清掃をして、何とか半分は綺麗に!
まだ少し残っている部分もあるので、それはまた次回以降に行います!

今からやってくるゴールデンウィークやトップシーズンに向けて、着々と準備を進めています👍
水温も徐々に上がってきて今日の水温は17℃でした!
海の中も少し肌寒くはありますが陸が快晴だと、とても快適に潜る事が出来る季節です!

ゴールデンウィークも予約枠にまだまだ空きがございますので、ご閲覧の皆様も是非一緒に潜りましょう!!😍

 


2024年04月19日

リニューアルオープンご挨拶

こんにちは!
いつもダイビングショップ FUNをご利用頂きましてありがとうございます!

 


当店はこの度、2024年4月にリニューアルオープンを致しました!
長い歴史の中でたくさんのお客様に支えられたことにより無事、新規一転新しい立地と環境で再スタートをすることができました。

設備やホームページも新しくさせてもらい、ご利用頂けるお客様に、より一層素晴らしいサービスをご提供できるようスタッフ一同これまで以上に励んでいきたいと思います。

これからも引き続きダイビングショップ FUNをよろしくお願いします。
皆様とお会いできるのを、楽しみにスタッフ一同笑顔でお待ちしています!!

 

 


 

 

2024年04月17日